ヴィッツにウーハー(ウーファー?)がついていた
公開日:
:
最終更新日:2013/07/26
ヴィッツ
ヴィッツに弟が乗るようになって、荷物置き場には勝手に車にウーハー(ウーファー?)が取り付けられていた。いらないのに。こんなスピーカーつけて喜ぶのなんてDQNだけだろうと嘲笑ってたのに自分の車に取り付けられようとは・・・
音質にこだわるというのはいいんですが、車ってエンジンや騒音にまみれているんだからそれを打ち消すためにただ音量をあげるだけというのはあまりに頭がおかしい。
車でドンドン低周波の音を鳴らすのもどうかしている。
ただでさえ周りの迷惑にもなるし、これが原因でもし交通事故に遭ったりなんかしたら、こんなスピーカー付けるDQNのほうが悪いってなるだろうが。
ダッシュボードにはサイズもぜんぜんちがうパイオニアのカーオーディオがついていた。
まあ音がいい高性能のオーディオをつけるというのは反対ではないんですが・・・
運転席の下にはアンプが。
ちなみにいつもスイッチは切ってある。バッテリーと直結なので使わないときは必ず電源をきっておかないとバッテリーが上がる。との事。
ほかにもこれ読んでみませんか?
-
-
サンバイザーを変な方向に動かして根元が割れた
今年の夏はいつもどおり暑かったのですが、サンバイザーでサンシェード
-
-
トヨタのボディーカラー8B6をスプレーで調合してもらった
イエローハット東大阪店で作ってもらいました 今、タイヤの買い替え
- PREV
- ヘッドライトに雨水が入ってしまった
- NEXT
- 生徒会役員共の第1期アニメ、漫画の感想