駐車場で家庭菜園(きゅうりとオクラ)の進捗
公開日:
:
最終更新日:2013/07/17
初めての家庭菜園に挑戦
初めてきゅうりとおくら育ててます。こんな感じで愛車のヴィッツの横にプランター栽培してます。きゅうりは今のところは順調ですごく大きくなってきて、土が足らない印象になってきました。
駐車場でプランター家庭菜園は私は親の駐車場だからできるので、一般の駐車場では出来ないでしょう。運がいいといえばいいですね。
すごく大きくなって、棒を立てたのですが短かったですね。
さらに、1つのプランターに4つ植えたのですが、狭い感じになってきました。
もう一つ気になるのが虫がすごいつくところ。
赤くて小さいクモのようなダニが大量につくし、小バエではないが、特にオクラには小さい羽虫が大量にプランターに張り付く。きゅうりにはどこからか毛虫が寄ってきて葉を食べてしまう。
オクラはプランターが一つ土にコケが生えて、オクラも1房虫に負けてしまってます。
うちのオヤジがプランターの向きを変えたとたん大量に底から水がでてきました。
おそらく斜めになってて、水が下から抜けなかったのが土が腐ってきた理由なのかも。
野菜を育てるには水はけがいい土が重要だといいますからね。
私はコーナンで買ってきた安い花壇用の黒い腐葉土が入った土を使っているのですが、実は野菜はこの土には合っていないのかもしれません。硬いし。
まあなんにしろ、適当に放置で育てているのですが、
将来は畑を借りてもっと大きなところで野菜を作りたいと思っています。
何事も勉強です。私は非常に気が短い性格です。
今は野菜ができるまでは時間がかかるので、待つという忍耐力をつけなければなりませんね。
ほかにもこれ読んでみませんか?
-
-
家で野菜を育てようと思い立ちました
野菜を家で育てようと思い立ったのです。 理由は色々あるけれど、や
-
-
なすび、トマトの進捗、簡単ですよ
なすびは5本ぐらい取れて、マーボーナス、茄子揚げ大根おろし醤油で食