ちょっとさっき気づいたこと。ワードプレスの投稿に楽天アフィリエイトタグを追加していると、ためしに自分でクリックしたときポップアップブロックに引っかかってしまったのです。
wordpressのブログを更新していて、
楽天アフィリエイトのURLを張るとき、
<a target="_blank"></a>
にするとインターネットエクスプローラー(IE)のポップアップブロックが働いてしまうので、
<a target="new"></a>
newに変更すれば新しいブラウザが立ち上がります。
_blankだと、最新のIEタブブラウザでは新しいタブに表示されます。まあタブに表示されたとしても情報はちゃんと保存されるので大丈夫かと思いますが・・・
いつもあまり気にしていなかったけどメモ。
だから以下の様に楽天アフィリエイトのコピー画面で手で書き換えてしまってからソース選択すればOK。
追記:コメントでの指摘どおり、URLの変更は契約違反なのでしてはだめです。指摘ありがとうございます。なにも考えてなかったです。
でも別に書き換えなくてもちゃんと動いてるやん・・・どないやねん・・・
ほかにもこれ読んでみませんか?
-
-
welcartの構成をさらっと見て足らない機能を足してみた
welcartに最低限足らないなと思う機能についても触れてみました。
-
-
AllinOneSEO-wordpressを導入しました
いいだしっぺのサイトも記事数が200に近づいてまいりました。 今後検
- PREV
- 八尾にある天下一品でラーメン食べた
- NEXT
- C1ランナー1巻の感想
Comment
お世話になっております
気になったので書き込みます。
その方法ですと、楽天アフィリエイトパートナー規約 第7条(7)に違反してしまいませんか?
http://affiliate.rakuten.co.jp/rule/
楽天側が変えてよいと言わない限り、変更は規約違反になる可能性があります。
テキスト文なども、「URLからリンク作成」した物以外は変更不可です。
自分は以前、画像差し替えで警告貰いました(笑)
この方法を使われる前に、一度楽天側にメールで確認された方がよいかもしれません。
ご指摘ありがとうございます。すごく重要なことです。
コメントいただけるのはすごくありがたいことです。