ヴィッツの青は汚れが目立つので洗車をした
公開日:
:
最終更新日:2014/01/08
ヴィッツ
ヴィッツを30分で洗車しました。
その割には結構きれいになったな~
スポンジがぼろぼろで、取っ手から取れてしまった。
洗車スポンジご臨終です。
写真はバケツ、シャンプー、洗車スポンジの洗車の三種の神器です。
自動車用シャンプーも長持ちするなぁ。
もう結構なんかいも洗車してるけどまだなくならない。
半分ぐらい残っている。
やっぱりヴィッツを30分で洗車できるのはコンパクトカーだからだな。
低いから簡単に天井を洗えるし、
車も小さいからボディーの面積が狭いので全体的に洗いやすい。
私のヴィッツは青だから汚れがすごい目立つんですよ。
やっぱり一番の原因は黄砂、次に工場の排気から出る金属がまじったホコリ。
もう車の傷なんてどうでもいいので
シャンプー付けたスポンジでガシガシこすって汚れを落とします。
シャンプーした後はすぐにシャワーで水をながす。
これを局部的に繰り返し、最後にホイルを洗って洗車終了です。
ヴィッツのような車はフロントエンジン前輪駆動です。
コンパクトカーは重心が前にあると非常に安全なのです。
FFはフロントのブレーキに比重がかけられたブレーキ配分になっており、
ブレーキの粉がホイルについてしまうので前輪だけホイルが汚くなる。
ホイルって綺麗な銀色なので、綺麗に洗ってあげると、より綺麗さが目立ちますよね。
ほかにもこれ読んでみませんか?
-
-
サンバイザーを変な方向に動かして根元が割れた
今年の夏はいつもどおり暑かったのですが、サンバイザーでサンシェード
-
-
ヴィッツの車内を掃除(掃除機+椅子を叩く)しました
ヴィッツの車内が汚くなってきたので掃除しました。 運転する弟には