最低限の賃金で人生が成功するように設計すればいい
公開日:
:
最終更新日:2016/05/04
節約の教科書
節約は負け、ひもじいと言いますが逆なんです。
節約は人間の欲に打ち勝つ勝利、人間として優れている証拠です。
似たような記事を以前に書きました。欲しいをコントロールすることが大事
欲に勝つ理性を持っているか持っていないか
欲に負けるのがバカだったり、
犯罪者だとすると、
欲に理性が圧倒的勝利できる節約できるあなたは、他の誰が認めなかったとしても、明らかに正しく優れた人間であると証明できている。
最低限の賃金で人生が成功するように設計すればいい
ただそれが社会に通じるか通じないかという点ではまた話は違う
いくら優れていても正しくても資本主義社会は複雑で、0からスタートした私たちあなたたちには成功することが難しいかもしれない。
ただ、最低限の生活の保障を日本という国が行っているおかげで、たいていどんな職種についても年収300万円は稼げるようになっている。
私だって35歳で年収300万円代で、40歳になっても50歳になってもおそらく年収は変わらないだろう。
その少ない収入でどう生きるかを、あなたの賢い頭で考えてはどうだろうか?
と、私は考えている。(成功が何かを自分で定義づけする必要がありますが)
(もう年収いい仕事をするのは諦めてます。)
その手段としては
夫婦ならば協力して共働きで稼げは二倍稼げるだろうし、
一人なら、できるだけ現金を使わない暮らしをすればいい
親の実家で暮らすのも一つの手だし、
副業をしたり仕事を掛け持ちするのも一つの手だろう。
以前のエントリーでも書いたが、
人の人生の成功と失敗、それが確定するまで、ゴールまでは人によっては40年で死んだり50年で死んだりするかもしれないが先が長すぎて予定が立たない。
そうなると、年を取ってから挽回するのではなく、できるだけ若い時期から準備して他を違う意味、違う階層で追い抜いておく必要がある。
そういう意味で、節約は自分の欲に勝つ勝利の選択なんだから、負けずに若いころから節約し、貯金し、大いに遊んでほしい。
遊ぶ金が足りない?
追加で稼ぐか(残業、副業、掛け持ち)、お金を使わない遊び方にすればいいんでね~の?
口座開設キャッシュバック特集


ほかにもこれ読んでみませんか?
-
-
パチンコが趣味で通算黒字の人に勝つ方法聞いてみた
パチンコはでる人でない日がある。 でない日と言うのが回収日。 回収
-
-
小心者が払うNHKの受診料。契約したら終わり
ネットで見ると、 NHKの受診料を払うのは法律で決まっている