私のやっている節約方法で、楽天アフィリエイトというのがあります。
楽天アフィリエイトは初心者向けのアフィリエイトプログラムです。
自分のブログやホームページに楽天の商品の広告タグ付のリンクを張っておいて
だれかが購入すれば1%ポイントとしてバックするというものです。
ブログを2~3個運用できれば月1000ポイントから3000ポイントはすぐに達成できます。
1ポイント1円として換算でき楽天で利用できるのです。
私はこのポイントをTポイントカードに移行して
ファミリーマートやコンビニでお買い物しています。
コンビニでコーヒーとかカップラーメンとか弁当とかよく買うから便利。しかもTポイントカードをファミマの会計時に出せばその1%またポイントが入ります。100円で1円ですね。
なぜこのたった1ポイントが節約につながるのか?と疑問に思いませんでしたが?
これを銀行の金利と比較するのです。
家の近くの大阪信用金庫では、100万円を通帳に預けてほおって置くと金利0.25%つきます。
iidaメモ:
私は定期預金は大阪信用金庫と関西アーバン銀行に預けているのですが、
新生銀行なら地方銀行の約2倍以上の金利がつくそうです。ああそっちにすればよかった・・・・なんかバカらしくなってきます。1.7%ですよ!?もったいなかった・・・絶対にこっちにするべきです。
まあ新生銀行の話はさておき、
通常の口座に100万円預けると、1年で25000円の金利がつくというわけかな。その金利を12ヶ月で割ると、約月2000円の収入になるわけです。アフィリエイトで月2000円ぐらいでも得れば100万円を銀行に預けた金利と同じ額になるという計算になる。
上記の事から楽天アフィリエイトでゲットした”2000ポイント”が重要なわけですよ。
100万円預けずに2000円もらえるわけですからね。
でも問題はアフィリエイトは大変難しいというところです。
成功者はいっぱいいます。勉強サイトとかデータベースサイト、アニメファンサイト、
痛いニュースとか2チャンネル系のニュースサイトとか・・・・
上記の人たちは月額20万とか100万円とか儲けているらしい。
でも一般人の私達が同じことをまねて成功するというのは不可能に近いです。
私もニュースサイトをひとつもっていますが、成果はぜんぜんダメです。
だから日記ブログと趣味のブログを2つ初めてみてはどうでしょうか?
それが大人気サイトに化けるかもしれないし、だらだら時間を費やすだけで利益にならないかもしれない。
でも、昔の人はみんな日記を付けていたんです。
吉田松陰も日記をつけていたし、紀貫之も紫式部もつけていた。
私のおばあちゃんも何十年と日記を付けています。
それが二次利用できてちょっとしたお小遣い稼ぎにつながればいいと思うんですよ。デジカメでとった写真とか日記をWEBに保存しておけば間違って捨ててしまったりとかで過去の宝物を失わずにすみますからね。
でも自分自身はホームページ制作のプロだった頃もあるんだし、そろそろヒット作を作ってみたいなとも思う。
楽天ポイントと銀行の金利の話 終わり
口座開設キャッシュバック特集


ほかにもこれ読んでみませんか?
-
-
貯金は給料が低かろうが高かろうが関係ない
貯金のない人がよく言う貯金ができない理由、給料が低いから、ローンの
-
-
節約の定義。時間外労働160時間超で夫婦仲が悪くなってきた
時間外労働160時間超。 週一は徹夜だし家に帰る時間が遅くなり夫婦仲