白い粉だらけ!掃除機で紙パックの向きを逆につけたらえらいことなった
公開日:
:
最終更新日:2017/03/26
生活
先日アマゾンで違う型番のアレルギーフィルターの紙パックを買ってしまったので固定部分をハサミで切ってぴったりだったので使っていた。
一週間ぶりに休み。
今日妻が掃除をしていると、掃除機(三菱ビケイ)の音がなんだかいつもとちがう。
蓋を開けてみるとえらいことになってた。
掃除機の紙パックが結局あってなかったため、掃除機の紙パックからホコリがはみ出て、ホコリだらけ。
そして掃除機本体が細かいほこりと白い粉だらけでめちゃくちゃになった。
日本製でよかった!対策部品でゴミが止まってた
掃除機を台無しにすんでよかったのは、掃除機の排気口の手前にあるフィルターですべてゴミが止まっていたから。
だが、これを買い替えなくてはいけなくなってしまった。
これは高性能クリーンフィルターというそうです。どこで買えるのか?
- 結局、紙パック無駄なお金
- 掃除する無駄な時間
- 新しい紙パックを買わなければならないお金
- さらに、掃除機の買い替えなくていい排気口フィルターの買い替え
-
-
窓を開けて寝ると寝れない
よく、外の温度変化やそよかぜは副交感神経を活発にするといいます。 で
-
-
父が土地の空きをガレージにして人に貸さない
うちの土地に空きがあり、ガレージに貸そうと提案すると父がキレた。
- PREV
- 欲しいこたつが売り切れになった
- NEXT
- スプーンや箸を賢く収納!ニトリの食器棚
なんでも確認してしないといけない、仕事も同じくと妻に怒られた。
掃除にはティッシュや綿棒などで30分ぐらいかかった。
でも購入してみた紙パックを見ると適合だった
|
前に紙パックを取り付けたとき、合わなくてハサミで切って使ったんですが、これ逆向き、横向きにつけていたからでした。
ほんとアホだわ。
紙パックを横向きで無理やりつけたから、穴が合わなくて掃除機の中がゴミだらけになった。
自分で加工して使えたとしてもはじめだけでいっぱいになると隙間でほこりが詰まる。
掃除機本体が使えなくなるかも。
本当になんでも確認してつかわないといけない。
でも、この掃除機、こんな状態になっても、部品一つ外しただけで掃除すれば元に戻りました。
おすすめです!
|