嫁が小さいシリコンの三角コーナーを100円で買ってきた
公開日:
:
最終更新日:2018/11/03
生活
三角コーナー買ってきてと、嫁に頼んだ翌日、三角コーナーを買ってきてくれた。シリコン製だ。
ぬめりにくければうれしいのだが。
それにしても小さい。
嫁が小さい三角コーナーを100円で買ってきた
小さすぎるよ!
規格統一しろよ三角コーナー!
色もデザインも可愛いんだけど、不満があるとすればこの小ささかな。
卵の殻も数個でいっぱいになりそうだ。
まあ、なんしか三角コーナーを使う理由は、生ごみの水を切ってからビニール袋に入れること。
嫁は、三角コーナーいらない。ビニール袋がいいと言ってた
まあ極論そうなんですよ。
スーパーのビニール袋使えば無料だし三角コーナーないほうがシンクもぬめらないし。
生ゴミを毎日小分けにビニール袋に入れたら臭くならないし。
でも、ビニール袋に生ごみを直接入れると100%水がいっぱい入ります。
その水と生ごみをそのまま放っておくとすぐ腐るんですよ。
【送料無料】【600円・1500円OFFクーポン】【OFFクーポンあり!】【ポイント10倍!】【メール便…
だから、三角コーナーの代わりに一番いいのはポリ袋エコホルダーなんだけど、それにかぶせるのはビニール袋じゃなくて、排水溝などのネットをかぶせれば完璧だと何度かこのブログでも書いてます。
三角コーナーを置かないなら何置く?で紹介したポリ袋エコホルダーです。
では、なぜそれをうちは今しないのかというと、やっぱりコストなんですよ。
うちは排水溝にネットを張っていて、きれい好きな嫁は毎日ネットを捨ててつけかえるんですよ。
毎日交換すると1か月で30枚、1年で365枚必要なわけ。
ここに、排水溝+三角コーナーをネットにすると2倍の730枚ネットが必要になってきます。
そういうこともあり、私の希望もあり、ビニール袋じゃなく、三角コーナーを置き続けています。
ほかにもこれ読んでみませんか?
-
-
三角コーナー買ってきて!休みの妻に頼んだこと
三角コーナー買ってきて。 もう限界でヌルヌル。 洗えばいいんだ
-
-
風呂場の天井の水滴の原因はシャワー。落ちて冷たい
冬のお風呂場。 天井に結露して水滴がポタポタ冷たい。 頭や背中
- PREV
- 三角コーナー買ってきて!休みの妻に頼んだこと
- NEXT
- 排水溝のぬめりを簡単に取る方法は力