蚊に刺されやすい血液型がO型な理由
公開日:
:
最終更新日:2014/11/25
生活
蚊にさされやすい血液型の新事実。
蚊に刺されやすいランキング1位はO型です。
2位がB型、3位がAB型、4位がA型です。
私は典型的なおおざっぱ性格のO型です。
よく蚊に刺されますよ~。冬でもいちいち遠くから蚊が刺しに来てくれるぐらいです。
なぜO型が蚊に刺されやすい?
蚊が好むのは3つ。
熱、二酸化炭素、水分が大好き。
理由は、活発で吐く息の量に水分が多い、皮膚がみずみずしいタイプの人がO型に多いからだそうです。
他にも色黒、酔っ払いも刺されやすい
酔うと蚊に刺されやすくなるのは、アルコールが分解された二酸化炭素が吐く息に含まれるからだそうです。
蚊が好むタイプは色黒の人。刺されやすいです。
蚊は物を白黒で見るので色が濃いものが好きだそうです。
O型の色黒な酔っ払いを横に置いておけば蚊はぜんぶそいつを刺してくれるかもしれませんね。
デング熱の原因になるヒトスジジマカは15度以下になると死滅する。
冬の前に卵を生んで春に孵化する。
卵がありそうなところを片付けておくことが大事です。
庭先やバルコニーなど水たまりは注意です。
人間を死に至らしめる生き物一位は蚊
蚊は毎年72万5000人の人間が死ぬそうです。
そのうち60万人がマラリアです。
予防法は薬の投与だそうです。
駆け込みドクターのテレビを見ていて興味深いから記事にしてみました。
ほかにもこれ読んでみませんか?
-
-
食器は買う前に実家の押入れをチェックしよう
新居に引っ越しするにあたって食器を100円ショップセリアやダイソーで何
-
-
ムレたブーツが臭い理由
冬の三大悪臭源は、ムレ臭、乾燥口臭、加齢臭。 特にムレたブーツは臭い