windows10の更新でphotoshop7.0が固まる
公開日:
:
最終更新日:2021/01/18
パソコン経験
なんということだ・・・
windows10のアップデートでNECタブレットのデタッチャブルキーボードが動かなくなり、次はphotoshop7.0が固まって使えなくなってしまった…
固まる場所はphotoshopのテキスト編集ツールで編集した時です。
その他にも自由変形ツールを使用した時もです。
マウスを置いて編集モードになると固まります。
動かなくなるので強制終了させようとすると、
「終了する前にテキストレイヤーの編集を確定しますか?」
でボタンが押せなくなる…
どうやら、新しくダイアログボックスが表示されるところで固まるようです。
ALT+TABをおしても確定のダイアログボックスは見つからない・・・というバグ?です。
終わった・・・
ウインドウズは過去の遺物をどんどん動かなくしていく。
私にどれほど苦痛を与えるのか・・・
というか使っているツールがすべて古いだけか。
デザイナー時代に購入したphotoshop7とdreamweaver2004とは流石にそろそろお別れか。
一応、CLIPSTUDIOを5000円で購入して最近はそれで絵を書いて、
フォトショップに移しているんですが、もうクリップスタジオ一本でやるしかないか。
最近のwindows10が問題で起った自分への被害
1.ウインドウズアップデートでホームルーターが悲鳴を上げる
2.タブレットPCのキーボードが動かなくなる
3.フォトショップ7.0が特定の操作でフリーズする ←今ここ!!
ほかにもこれ読んでみませんか?
-
-
oldcube?令和の激安タブレットは中国メーカーのオールドキューブだ!
オールドキューブ? oldcube? と思いきや、 ALLD
-
-
-_.の読み方は?メールが届かない原因は-ハイフンと_アンダーバーと.ピリオドの間違い
メールが届かない。 原因は、-ではなく、_でもなく.でした。 2回
Comment
フォトショップ用のパソコンをバージョン古いまま使ったらええんちゃうん。
ウインドウズは残念ながらアップデートをしないという選択肢はないんやな。どこかで勝手にアップデートされたりするから、どうせ時間の問題やねんな。トラブルは早いことトラブルに遭遇しといたほうがいい、そうでないといざ本当にやろうとした時にトラブルになった時のほうが精神的ダメージがでかい。ダメージは徐々に受けた方が精神的によい。
はじめまして、私も7.0を使用していてアップデート後にフリーズするようになってしまい困っていました。
もしかしたらキー入力する時にフリーズしませんか?
私の場合はIMEの設定を以前のバージョンに戻すことで問題が解決しました。
該当するようでしたら【IME 元に戻す】等で検索してみてください。アップデート後にやはり不具合が見られるケースがあったようで設定の方法がいくつかヒットします。
はじめまして、私も7.0を使用していてアップデート後にフリーズするようになってしまい困っていました。
もしかしたらキー入力時にもフリーズしませんか?
私の場合はIMEの設定を以前のバージョンに戻すことで問題が解決しました。
該当するようでしたら【IME 元に戻す】等で検索してみてください。
アップデート後やはり不具合があったようでIME設定の方法がいくつかヒットします。
キー入力でフリーズします。
情報有難うございます、IMEの設定を以前のバージョンに戻すことで問題が解決ということですね、次使用するときやってみます!また解決したら返事します!
最近忙しくてフォトショップ使用してません、幼児教材を作るときはCLIPSTUDIOを使っていますので・・・
昔はあれほどフォトショップしか選択肢しかなかったのに今はCLIPSTUDIOという5000円で優秀なソフトがあります。
私もwindows10のバージョンを2004にしたあとに、フォトショ7.0のキーボード操作でフリーズします。
意地でもキーボードを使わずに作業してましたが、shiftを押しながらオブジェクトの拡大・縮小の作業ができずに困ってました。
「IME 元に戻す」で解決しました!