敗北。windows10で取り外しキーボードが動かない。Versa Pro J VU-4=lenovo tablet10
公開日:
:
最終更新日:2021/01/09
パソコン経験
修理から戻ってきて動いていたが2週間ぐらい使って次はデタッチャブル(取り外し式)キーボードが動かなくなった。
本当にこのパソコンを買って損したと思う。
買ってから半年、修理ばかりでほとんど使えていない。
修理に出したらまっさらの状態で戻ってきて、また設定の繰り返し。
心が折れてきた。
パソコンをするなという嫁の呪いかな?
ホームルーターに変えたばっかりなのでウインドウズ10のアップデートはしていないはずなのに…
新たな不具合
nec Versa Pro J VU-4=lenovo tablet10(SIMフリー) デタッチャブルキーボードとタッチパッドが動かない、反応しない
USBは動くため、ウインドウズ10のアップデートが影響か?
今の時期にいくら調べても同症状の情報がない。
考えうる全てのチェックをしても不可能。
動作チェック、全て動作せず
- デタッチャブル接続部の埃はついていないし、ピンの曲がり折れもない
- BIOS初期化×
- ウインドウズを最新にアップデートでも×
- StartComponentClenupの無効×
- 放電も×
- デバイスマネージャでキーボードドライバーを消す(デバイス再インストールもダメ)
- 高速スタートアップの無効(シフト+再起動をクリック→PCの電源を切るで再起動で1回無効)×
- 以前のバージョンのIMEを使う(言語バー設定→全般→互換性)×
(もし同症状なら上記をすべて試してくださいね)
敗北そしてお手上げ。
(外付けUSBキーボードは動いたよ)
悲しいかな、修理に出せなかったら1万円するデタッチャブルキーボードを捨てるのか?になる。
GAFAに支配された世の中でウインドウズの欠陥という事ならば、そうですかでは済まされない。
全世界で何十万人がキーボードが動かないと言っているのかと思えばあきれ果ててくる
今後何を使えばいいのか
電気屋で同機種キーボード付け替えで動作確認すると
こんな動作確認チェックができました、お店もそのために実機を置いてるのかもしれませんね。
たまたまケーズデンキにいったら同機種が売っていた
キーボードを付け替えると動くじゃないか!!!
キーボード問題が確定しましたウインドウズが問題やなかったんだな。。。
ここいいたるまで多大な時間を要しました。。。
ほかにもこれ読んでみませんか?
-
-
著作権保護に対応したSDアダプターBN-SDCGP3を愛用してます
BN-SDCGP3は著作権保護に対応したカードでリーダーです。
-
-
ゲームリンクX GW-EC54-2P-Gを使って地デジをインターネットに繋いでみた
時代遅れだけど地デジのデジタル放送を初めて触った 今日、テレ