タブレットPCにしたらプリントスクリーンボタンがない
公開日:
:
最終更新日:2020/06/04
パソコン経験
スマートフォンは、ボタン同時押しで(何かと音量ボタン)
ウインドウズタブレットは試したけどならなかった
winshotなどのフリーソフトを入れるのかと思いきや、
ウインドウズに標準搭載されているsnipping toolというのがありました。
ウインドウズのアクセサリーに入っています。
ブログを書くときに重宝します。
snipping toolはボタンでスクショとれないが遅延機能
本来のウインドウズのプリントスクリーンボタンのような使い方がしたいけど
残念ながらボタンでショットできない。
(フリーソフトのwinshotなどは特定キーを設定して可能)
そういうときは、
遅延(シャッター待ち時間)で5秒後などにすれば
同じ使い方ができます。
この記事もそのようにして写真を撮りました。
デスクトップパソコンからタブレットPC(3万円のNEC)に移行しました。
またこの激安パソコンの使い心地も書きたいと思います。
そんなによいものではありませんが。
ほかにもこれ読んでみませんか?
-
-
職場で人気!windows7や8.1が遅い原因を解決!
職場でwindows7や8.1が遅いからどうにかしてと相談を受けました
-
-
geforce8400が壊れる
ゲームやっていたら突然パソコンが固まりました。 どうぜ以前と同じnv
Comment
タブレットPCいい?
そんな安いならうちも欲しなってきたわ〜
おそらく、おたくやのもっているレノボのネットブックと同じ液晶のサイズ。機能が全然違う。
●利点
1.キーボードと本体がはずれてタブレットとして使用可能
2.バッテリーが10時間以上持つ
3.SIMカードがさせる
4.筆圧感知付きペンがついていので絵が描ける
5.内臓SDカードでとりあえずハードを128GB追加した
6.最新のウインドウズ10
7.新品で3万円なのにNEC
●少し問題の点
1.充電がUSBケーブルではない。専用アダプター必要。本体の電圧20V。
2.一般的なスマホのようにワンボタンでカメラ、電池容量、ブルーライトカットなどができない。スマホとしては使いにくい。
●最悪の点
解決:WIFIが頻繁に切れる!←解決済み。方法は当ブログで紹介しています。
SIMのLTEが頻繁に切れる!←まだ解決していません。
SIMでスマホのようにLINE着信や電話着信がしたい。←当分先だがmineo電話なので可能の予定…
教諭に貸与されてるpcと同じやな。絵かけるならラインスタンプ2号作れるな笑
Wi-Fi切れたら使いにくいわ…てかわいはまじで家庭用pcが必要ないわ。。