デスクトップの背景画像が黒単色が好きな理由5つ
公開日:
:
最終更新日:2018/11/03
パソコン経験
みなさんウインドウズの背景は何にしていますか?
私は黒です。
黒単色+クラシックスタイルです。
そんなわけで、デスクトップの背景画像が黒が好きな理由5つご紹介します。
それではスタート!
軽い早いと信じている
昔は画像を背景にすると重くなった
デスクトップに大きいデータを置いたり、大きい画像を壁紙 それだけでパソコンが砂時計になった時代
その頃から使っている人は背景単色にする傾向
黒いほうが集中力が上がる
暗いほうが目にやさしいと信じている。
白いほうが眩しい。
特にメモ帳で文字書いているとき眩しい。
背景黒で使う部分だけ色が付いていると集中力が高まる。
コントラスト アイコンがはっきり見える
デスクトップのアイコンすら見やすくなる。
デスクトップを自分の机代わりに使うような使い方をする人におすすめ。
仕事中遊んでいないことが伝わる
パソコンで仕事をしていると後ろから見られることが多い。
背景がチャラいと遊んでいる人みたいに見える。(芸能人や水着の女の子など)
背景が景色や花だと仕事ができない人みたいに見える。
背景が黒だと、仕事してるなって感じが伝わる。
DOS画面っぽくていい
プログラムを書いたり、実行するDOS画面は黒。
黒い画面で文字を書いたりするとプログラムを書いている人みたいで仕事できる感が倍増する。
皆さんもデスクトップの背景を黒にしましょう!
LET’S 右クリック→個人用設定→背景・単色・黒!
ほかにもこれ読んでみませんか?
-
-
小さいソーラーバッテリーに扇風機を繋いでみた
モバイルソーラーバッテリー+USB扇風機を繋いで見ました。 日中
-
-
と同期中にエラーが発生しました。時計の同期ができなくなるトラブル
VISTAで時計の同期ができなくなるトラブルです。最近勤務時間がな
Comment
デスクトップ背景を家族の写真とかにしたら仕事のモチベーション上がったりする?職場の教諭はクラス写真にしたりしてたりする。