ふと気付いたのですが、シニア携帯なのにサブ画面やメイン画面が英語表示です。
高齢者に(SAT)と見せても土曜日とわかる人のほうが少ないでしょう。
今の高齢者の方々はまだ戦中の英語が禁止されていた頃を幼少期過ごした方も多いはず。だから曜日を日本語に出来るはずだろうとあれこれいじってました。

時計の表示には、でかとか歩数形表示はあるけど、日時のフォーマットが無い。
あれこれ悩んだ結果、機能から「かんたんモード」に変更すると、
なぜかサブとメイン画面の曜日表示が日本語になることがわかりました。
なぜこうしないと曜日表示が日本語にならないのか不明ですが、曜日を日本語に設定の変更はかろうじて出来ましたとさ。
au 携帯電話 中古携帯 白ロム【ポイント10倍_7/4 10:00 ~ 7/8 13:59】【携帯電話】au 中古携帯…
ほかにもこれ読んでみませんか?
-
-
Mysql-nt.exeとapache.exeを停止・終了できない理由
このタイトルでたどり着いたあなたは、WindowsVISTAにXA
-
-
エクセルで矢印キーを押すと画面が移動するを直す方法。キーボードの3つのLEDを光らせる
エクセルで矢印キーを押すと画面が移動するを直す方法。キーボードの3つの