ipadで料理を注文できるレストランが夢に出てきた
公開日:
:
最終更新日:2014/04/14
パソコン経験
ipad持ってないけどこんなことを朝起きたとき思いついたので覚書。
レストラン風のピザ屋に入った時、お品書きがipadで、ipodから料理を注文した夢を見た。ということで
ipadで料理が注文できるレストランとかピザ屋とかどうだろうか。
という妄想のお話。
インターフェイスは上記のような感じ。料理を選んで注文を押すだけでオーダー。
パソコンを使っているので注文の統計も取れるし、ネットとの連動も簡単だ。
お客に注文をとるほうも客にすべてを任せれるから楽。
ネットワークでレジに金額が送られるのでお会計ももらうだけで済む。
いろんな種類が楽しめるが、料理名だけではどんなものが入っていてどんな味がするか想像もできない。これをipadで表示させて見れるようにする。
夢の中の話だけどなぜ料理を選ぶのに手間取ったかというと、海外の地元料理や、いみのわからない料理名がたくさん出てきたから。
ピザは比較的値段が高いので、安いピザと海外の地元料理の一品を選ぼうとしたんです。料理名と写真に、どこの国の料理かとか、どういうときにその料理を食べるかとかそんな情報が出ればもっと速く注文できたはず。
あくまで夢の中の話ですけどねw
レストランであれば料理のテイストなどでも調べられる。
写真はiphoneの特徴の指でつまむと写真が鮮明に大きく表示される。
ワイン。年代やメーカーなどで調べる。
これはワイナリーを持つ高級レストランでは重宝されるんではないか。
倉庫にあるすべてのワインを表示することで金持ちに値段の高いワインを薦めることも出来る。
(写真はすべて合成イメージです)
自分はこんなにipadが欲しかったんだ~と実感できる夢でした。
ipadを欲しいという気持ちはすごいあるんだし、買ってもいいと思う。
でも、今の自分の環境に合うかどうか・・・
環境に合えば購入してみたいと思う。5万円以内らしいですしね。
この5万円いないという低価格を考えると、上記のレストランのメニューをipadにする方法というのは費用対効果を考えても実現できるレベルだと思います。
どこか会社作って見てください。
今日は仕事が休みなので3度寝しました。
夢の話からでた妄想の話終わり。
![]() |
iPadスクリーンプロテクター
broadwatch |
ほかにもこれ読んでみませんか?
-
-
パソコン用USBワンセグを買ってみたが画質悪い
USBワンセグを新品・中古パソコンの GENOで買ってみた 20
-
-
タブレットPCにしたらプリントスクリーンボタンがない
スマートフォンは、ボタン同時押しで(何かと音量ボタン) ウインド