AUでも年内にiphone発売か?来年には…らしい。
公開日:
:
最終更新日:2017/05/18
パソコン経験
次世代iPhoneは2010年6月~9月に発売予定だが、
AUで使えるようになるのは来年1月以降か?とニュースにのってました。
CNETニュースでも取り上げられているように、
苦戦中ですが、KDDIもiphoneが使えるように交渉しているらしいです。
http://japan.cnet.com/mobile/story/0,3800078151,20363670,00.htm
iPhoneの購入意向に関する意識調査より、
auユーザーの56.8%が「契約キャリアからiPhoneが発売されたら購入する
との結果がでているようです。
これは今のところです。
来年になると、スマートフォンの実力が上がり、iphoneにはそれほどの魅力がなくなると思います。
なぜなら、ゲームなどに関してだけに言えば、マックよりもウインドウズのほうが上だからです。
ビジネスケータイとしてのwindows携帯は失敗に終わりましたが、
日本人はケータイゲームが好きなので、ゲーム機の携帯という競争になれば、
sonyのpsp携帯や、windows携帯がまた力を上げてくるでしょう。
macが、kddiを使ってiphoneを売りたいというのなら今のような気がします。
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20100225_351156.html
AU側では、ビジネスモデルの折り合いがつかないようですが、
実際のところ、MACがKDDIと契約すれば、
端末数は爆発的に増えることは必須だと考えられます。
交渉のうまい海外の企業ですから、
日本の企業は難しい課題や金銭的なものを上げられて悩んでいるのでしょうな。
あくまで憶測ですが。
ちょっと調べてみたんですが、iphoneは改造してもAUでは使えないらしいです。
それについては自分で検証をしていないのでおいといて・・・
会社の先輩も弟もiphoneを持っているんですが、かなりうらやましい。
今使っているカシオのデジカメ携帯であるEXILIMケータイ W63CAより
断然かっこいいし使いやすいんですからね。
今使っているEXILIMは動作が遅いし、インターフェイスがおもしろくないんです。
買うときわかっていたんですが、デジカメの性能がよかったから購入しただけですから。
私もiphoneがAUででたら買う派です。
でもあんまりしり込みしていると、ネットブック並みの性能を持ったウインドウズ携帯が出たらそっちのほうが欲しいので
客が離れてしまいますよAUさん。
入門iOS SDK 初めてのiPhone/iPadプログラミング [ マット・ニューバーグ ]
最後に弟に教えてもらったiphoneの小技。
iphoneはスピーカー部分を指でふさぐとシャッター音が無音に近くなります。
無音というのは語弊で、ちゃんと音が鳴っているのですが指でふさぐとほぼ聞こえない状態です。これであんなことやこんなことに・・・
ほかにもこれ読んでみませんか?
-
-
LaVie Light買いました。初めてのネットブック
LaVie Light レビュー 購入したのは日本の電化製品メーカー
-
-
かわいい宮崎あおいがCMに出てるデジカメ、ミラーレス一眼を買った
レビューの前に購入に至った経緯を書いておこうと思います。 今テレ