Primary hard disk drive 0 not found
No bootable devices–strike F1 to retry boot , F2 for setup utility
ずっと使っていたDELLのinspiron5150ハードディスクが壊れました。
上記のエラーで立ち上がらないんです。
このエラーの時は、OSが壊れているという場合も考えられそうですが、
実際のところ0ドライブが見つかりませんという訳なので「0」番目のドライブであるHDDが壊れている、もしくは何らかの原因でHDDの電源が入らないケーブルが外れている、などが考えられます。
実際のところ、検証をしていないのですがHDDから異音がするので
HDDが壊れたと断定し、HDDを違うものに付け替えました。
OSを再インストールしようと思ったら
DISKをなくしてしまいました・・・・
引き出しに直したはずなんですが、アプリケーションのDISKだけあるし・・・
ちょっと探すのに手間はかかりそうです。
そのほかにも、
DELLのinspiron5150が最近になってアダプターの電源を取れないというトラブルになっています。
アダプターを差してもパソコンの電源がつかないのです。
これはもう寿命かなと思っています。
分解してみたときも、アダプターを指す部分の半田が取れたり、
周辺も何もない状態だったのでマザーボードが壊れていると。
実際、同じトラブルの人は多いようで、
いきなり電源スイッチが反応しなくなる人などブログや掲示板で報告されています。
もう十分使ったので、完全に壊れるまでだましだまし使おうと思ってます。
(たまに充電できるときがあって、運よく起動したときにバッテリーを満タンにすればOK!)
このパソコンは、私がWEBデザイナーになって半年目ぐらいに、たしか当時DELLとかでパソコンを買ったことがなく、社長の名前で購入したという思い出のあるパソコンです。このパソコンを見ると当時頑張ってホームページ制作会社で働いていたときのことが思い出されます。
13万ぐらいしました。(当時の月給1ヶ月分ぐらい)
結局このパソコンは全然使えなくて、
(ディスプレイの発色も悪いしパソコンの速度も遅い)
韓国のネットゲームであるネットマーブルの「アサルトギア」とか、「ポトリス」とかばっかりやってました。
思い出があるパソコンなので、もし起動しなくなったら置物として家に飾っておきたいと思います。
ほかにもこれ読んでみませんか?
-
-
DL180V-CにWL54AGを差しても無線LANが繋がらないトラブル
AUONEのADSLに加入しています。AUONEからレンタルされる
-
-
デスクトップの背景画像が黒単色が好きな理由5つ
みなさんウインドウズの背景は何にしていますか? 私は黒です。