奈良公園穴場の無料展望台、県庁に行ってきた
公開日:
:
大阪から車で1時間以内のデートスポット 奈良のデートスポット
涼しくなってきたので奈良公園に行ってきました。
まず、平日なのにガレージがいっぱいで入れない。
県庁駐車場が満車、ならまち駐車場も満車、またもや県庁駐車場に入ると運よく置けました。
県庁駐車場は軽自動車専用スペースが地下にあり、軽なら置けたんですが普通自動車がなかなか止められない感じでした。
奈良県庁駐車場は1日1000円です。
お金払うんなら奈良県に払いたいので県庁に置く。
奈良公園に行って感じたのは外国人の多さ。
ほとんど外国人。東大寺は平日なのに大混雑。行く気がうせるぐらい。
オススメは奈良公園の穴場、県庁展望台です
奈良公園に穴場の展望台がありました。
たまたまホームページで見つけたので行ってみると、無料なのに最高の景色でした。
周囲に高い建物が少ないからここまで綺麗な360度パノラマが楽しめるのでしょうね。
奈良の景観を崩さないために建築に制限があるからでしょう。
ビルより低いだろうけど景観は最高でした。
奈良のエリートたちが働く県庁。
警備員が立っていて非常に入りにくい。
入るのに抵抗があるが頑張って入ってみた。
エレベーターで最上階へ上がり、また階段を上り展望台へ。
展望室に着ました。
平日なので誰もいません。奈良の景色を独り占めできました。
外に出ると、ナチュラルに景色を楽しめました。
こんな感じで展望台をぐるり360度歩いて見渡せます。
さらに下の階には広い展望スペースがあります。
五重の塔もキレイに見えます。
一番キレイに見えるスポットじゃないでしょうか。
奈良県庁屋上広場は、開放時間などが決まっています。
たいてい17:30までです。
夜景を見るなら19時まで開放の4月5月がいいでしょう。
県庁舎屋上広場の開放日程についてはこちらをチェック!
なんといっても無料って言うのがいいですね。
駐車代1000円~奈良公園の入場料のようなものなので、せっかく来たならこちらの展望台も楽しんで欲しいと思いますね。
ほかにもこれ読んでみませんか?
-
-
万博公園が渋滞で駐車場がいっぱいで長蛇の列で入れなかった
連休の休みの日に昼前11時すぎに万博公園に遊びに行ったら 駐車場
-
-
ランナウェイズの映画の感想・レビュー
ランナウェイズはアメリカのバンドの映画なので、なんだかわからないけ