北野工房のまちは狭い。バスのルート間違えました
公開日:
:
大阪から車で1時間以内のデートスポット 神戸のデートスポット
umieモザイク前から、走る異人館、神戸観光バスで神戸観光してきましたが、ルートを間違えましたね。
北野工房のまちに行ってきたんですが、これ以上坂を昇れなくてその後神戸三ノ宮駅に戻りました。
その前の話でかなりテンションも下がってたので坂も下がったて感じ。
私が後から考えたルートは、北野異人館にバスで行って三宮の帰りに寄るルート
北野異人館あたりに行って、北野異人館スターバックスに行って、
坂を下って北野工房のまちによって、阪急神戸三宮駅に着くべきでした。
(異人館はいっぱいあってそれぞれ入館料がかかるらしい)
今後あるかどうかわかりませんが、もし神戸三宮をデートで行くときは、
異人館→北野工房のまち→神戸三宮
というルートにしたいですねって。
学校校舎再利用の北野工房のまちは狭かった
観光バスなどが途中下車するような道の駅っぽい感じでした。
これ目的でいくと、時間が余ってしまうので注意です。
校舎は古く、建物を見回るのもいいかもしれません。
雰囲気は味わえますが、狭いので落ち着きません。
子供向けの体験するのがいっぱいあります。
ろうそくに絵を描いたり、キャンドル作ったり…
一店舗ごとの敷地が狭いので、人気のところは子供で人でいっぱい。
複雑な体験プログラムは必ず事前予約がいるみたいです。
私は絵を描いたり、小物を作ったりするのが好きですが、そういう「ちまちましたものが好き」な人じゃないと難しいかもしれません。
そもそも、全体的に狭いので圧迫感があり、デートには適していないかもしれません。
まあ、街の駅みたいな感じの場所でした。
子供がいるなら、公式ページ(北野工房のまち)で是非予約したいところです。
ほかにもこれ読んでみませんか?
-
-
大阪で冬の温室デートなら鶴見緑地の咲くやこの花館
冬で寒いし、しかも雨で天気が悪いですがちょっと遊びに行きたい。
-
-
電車で大阪城観光は地下鉄天満橋駅が近い
なぜなら、地下鉄天満橋駅周辺は店がいっぱいあるから。 京阪シティモー