鹿を見に阪奈道路で奈良公園に行ってきた
公開日:
:
最終更新日:2015/07/10
大阪から車で1時間以内のデートスポット 公園を歩いて健康に, 奈良のデートスポット
阪奈道路のどん付きまで行くと、奈良市内を通って奈良公園にぶち当たります。
今日は思ったより暖かいので昼から鹿を見に行ってきました。
駐車場は奈良県の県庁駐車場を使いました。駐車場の回転は速く、空いていました。1回1日1000円です。
鹿が結構います。みんな毛並みもいい。観光客は親子連れが多いです。
お決まりの鹿せんべいも買いましたよ。豆の香ばしい匂いがします。
鹿せんべいの味ってどんなだろうと思って食べそうになりました。
ひとつ150円なんですが、奈良公園にきたらみんな買うでしょうに。
結構儲かりそうな商売ですね。
道は非常に綺麗です。その横の草原にも入れますが、そこは鹿の糞だらけです。
まあ別に気にしないので大丈夫です。
帰りにみたらし団子や、草もちを買って食べました。
空の下で食べるのはすがすがしくて気持ちいいですね。
奈良公園は非常に広くて、一回では20%ぐらいしかいけません。今日は国立博物館付近でゆっくりしました。
ですから、公園で遊ぶのが目的もいいし、神社・仏閣、展示品を目的としてもいいし、何度も楽しめるスポットとしていいんじゃないかと思います。
お勧めの奈良公園の展望スポット
ちなみに奈良公園には、隠れスポット「奈良公園穴場の無料展望台、奈良県庁」があります。
それにしても祝日のせいか、昼に阪奈道路が渋滞だったのが驚きです。
大東市ぐらいから信貴生駒スカイラインの入り口まで、40分ぐらいは渋滞してました。
ネットで調べてみるとおそらく、リフレッシュオープンする生駒山上遊園地の来客じゃないかと考えられました。
車の列はすごく長くて上りをタラタラ走るので、私はヴィッツのマニュアルなので大変でした。エンストを2回したし、クラッチを踏む左足も痛くなりました。
生駒山上遊園地はペットふれあいの森という犬のテーマパークがあるので、夏ぐらいに一回遊びに行きたいとおもいます。
ほかにもこれ読んでみませんか?
-
-
奈良のしまむら生駒南店に行ってきました
女性物が8割以上を占めるしまむら。昔からユニクロと肩を並べるほどの
-
-
大東市の住道にあるレストランサンマルクに行って来た
住道にあるチェーン店のベーカリーレストランサンマルクに行ってきまし