奈良のイオン大和郡山は混んでいた
公開日:
:
最終更新日:2013/07/25
大阪から車で1時間以内のデートスポット 奈良のデートスポット
お店がすごくそろっていて奈良でも楽しめるショッピングモール。
祝日で天気が雨だったからか混みまくりだった。
奈良に住む同僚が言うには、イオン大和郡山は奈良の24号線沿いにあるため、非常に混むと。さらに田舎に住む人は暇なので休みの日にはすぐにショッピングモールに来たがるらしい。
実際に中はすごい混み具合だった。なんか人が多くて暑い。
ユニクロなんかはレジは長蛇の列。奈良の人はユニクロが好きなのか。
確か違う階にGUもあった。ユニクロがあれだけ売れるんだからおそらくGUも売れるだろうさ。
300円均一や、100円均一のSeria、靴屋なども豊富。なんか奈良って靴屋が多い気がします。靴屋はどこの店も広くて充実している。
イオン大和郡山のホームページに書いてあったのですが、
高感度な世代のためのハイクオリティなライフスタイルを提案しているみたいです。
キャリア&ヤングミセスのためのデイリーカジュアルを中心に洋服小物、生活雑貨を揃える。このセレクトは行った印象でかなり伝わってきました。
やっぱり、若い女性が集まる場所には人は集まるのだなと。
立地条件も悪いだろうと思われがちだが、結構よい。奈良は阪奈道路、奈良バイパスなど、本当に交通の便がよくなったし、基点となる道路がわかりやすいので車さえあればどこにでもいける。
大阪からも阪和道路や、第二阪和道路のおかげで、奈良へのアクセスは非常に楽だ。
800円払って第二阪和道路を使えば、15分で生駒、30分ぐらいで奈良市に到着しますからね!
ここにはイオンだけじゃなくて映画まで見れる。
このイオン大和郡山の特徴は駐車場が無料なところです。
大抵のイオンは、2000円や4000円以上買って、映画も見ないと駐車場代が高くつきます。
(以前鶴見のイオンに行ったとき、ゆっくりしたら駐車場代で600円ぐらい取られました)
駐車場に入るときに駐車カードさえないので駐車料金を気にせずにゆっくり出来ます。
そのゆっくりというのが土地柄にも重要なのでしょう。
イオンの建物の、前と後ろ、屋上まで広大な敷地をつかった駐車場には圧倒されます。
奈良なので土地が広いためか。
イオン大和郡山の帰り道は、24号線に出て、奈良バイパスの手前の側道に入り、
阪奈道路と交差する所で生駒方面に曲がってそのまま道なりに進みます。
そのまま住道まで繋がっています。
そんな感じで最近は奈良ライフを楽しみつつあります。
ほかにもこれ読んでみませんか?
-
-
雨だけど大阪城ホールで小学生のバンド全国大会を見てきて考えた
すごい大雨の中、大阪城ホールに行ってきました。クロックスで行ったの
-
-
大阪城の天守閣デートの難易度は高い
市街地の中にお城があるんだけど趣は一応あるけど観光地ではない感じが
- PREV
- infobarA01の新色チョコピンクがかわいい
- NEXT
- クリフメイヤーのチェックは理想的