パンダデートに神戸市の王子動物園に行ったよ
公開日:
:
最終更新日:2019/05/03
大阪から車で1時間以内のデートスポット 神戸のデートスポット
神戸市の動物園、灘区にある王子動物園に行ってきました。
ここも前から行きたかったのです。動物園は子供の頃以来ですね。
今日は8時半に待ち合わせして出発!空いていたので50分ほどで到着。
親父のオートマのアトレーワゴンターボでエコ運転しながら行きました。
ちょっと朝早くて出勤するみたいだけどすごい楽しみでしたよ。
王子公園内の駐車場に止めて入場口で王子動物園マップをもらい、象、猛獣、パンダ、ふれあいひろば、猿てな感じで入り口から歩いていきます。
王子動物園内は公園のようになっていて、しかも奥に進むにつれ山を上っていく感じです。建物は傾斜を利用して作られて、水槽の中は大抵中を見れるようになっています。
敷地内は結構広くて、隅々まで見渡す頃には足も結構疲れました
ライオンやトラ、象、パンダなど希少な動物がこの場所で全部見れるのは凄い事です。
パンダデート成功!お食事タイムが見れたよ!
王子動物園といえばパンダです。
入ってすぐに象とパンダがいるんだけど、パンダなんてうつむいて寝てた。
ちょっと早すぎて他の動物も寝ているのが多かったけれど、2時ごろのパンダを見に戻ってくると、笹の葉を食べるお食事タイムが見れてよかった。信じられないほどかわいい!
子供の森はヨーロッパ風というか、かわいい建物で雰囲気がよかったです。
つり橋や、小川もあって、子供が遊ぶスペースがいっぱいありますね。
コアラもいます。かわいいんだけど本当にかよわくて、大自然で生きていけるのか?
うさぎやモルモットなどの触れあいコーナーというか写真会をしていたんですが、子供連れが大行列。
うさぎやモルモットを子供のゆりかごみたいなのにいれてお父さんお母さん達がかわいい子供を記念撮影してましたね。
リスの森があったけど一匹も見れなかった。
レッサーパンダのかわいいこと!
同じところをぐるぐる歩き続けてマーキングし続けている。
胴長短足で、土を掘ったりするためか足と足の平が太くて野生的です。
アシカ、カワウソとか広いスペースで自由に生きていてうらやましい。
それとは逆に猛獣だとか、鳥は結構狭いスペースで窮屈そうでした。
隣接している遊園地も帰る頃のお昼の3時過ぎには大盛況。
やっぱり動物に飽きたら遊園地、子供は無邪気ですね
子供は動物を見てほんとに楽しそうだった。
なによりも神戸ってやっぱり人が穏やか
お昼近くになると、家族達がベンチや地面にレジャーシートを引いてお弁当を食べてはりました。お嬢様が手作りお弁当を作ってきてくれたのでいい記念になりました。初めての手料理かも?すごく楽しいし美味しい。
歩いた場所を青い線でなぞってみました。
王子動物園初心者の私たち。パンダとかレッサーパンダお土産屋は2度見するために往復したので結局すごい量を歩いたことになります。
後から思い返してみると、笑いがとまりませんねw
王子動物園は山や坂がたくさん合って、広いです。公園のような感じです。
いっぱい歩いたので、家に帰って寝る前に心地よい疲労感になりました。
大人になったら動物園なんて行く機会なんてありません。
こうしてチャンスというか機会をくれたお嬢さんにありがとうという感じです。
大きな地図で見る
●神戸市立王子動物園
●〒657-0838 神戸市灘区王子町3-1
●Tel: 078-861-5624
ほかにもこれ読んでみませんか?
-
-
日本一狭い動物園こと五月山動物園に行った感想
行くところがない、いいアイデアはない?とお思いの家族さんにお勧めの
-
-
石切から生駒に抜ける国道308号線(暗峠)を通ってきました
第二石切阪奈道路の手前に生駒に行く道があるのです。 石切から生駒
- PREV
- 王子動物園の安い駐車場はここ!
- NEXT
- 大東市住道のカフェといえばオペラパーク内のお店
Comment
[…] 祝日なので大阪市の高速は混みまくりで、阪神高速は事故渋滞。 結局1時間半近くかかって神戸の動物園に到着したのだけれど、王子動物園の駐車場が長蛇の列。確か1000台はおけるはずだからこんな混むとは予想できなかった。 急遽六甲山牧場に行く先を変更! […]