大阪の夏に室内で楽しめるデートスポットATCに行った
公開日:
:
最終更新日:2015/01/03
大阪から車で1時間以内のデートスポット 南港の観光デートスポット, 大阪 ショッピングモール
シフトの仕事なので全然休日感覚がなかったのです。
お盆はどこも満員なのを気にせずに海遊館に行ったら駐車場前で渋滞に巻き込まれたので、行く先を変更、途中で有料道路(大阪港咲洲トンネル)を通り、ちょうど海遊館の向こう側の埋立地にあるATCに行ってきました。
南港なので車でのアクセスで無いとちょっと遠いです。電車であれば、地下鉄中央線のコスモスクエア駅、ニュートラムであればトレードセンター前です。
AM11:30頃ついたけど満員の海遊館に比べて駐車場はガラガラ。帰る夕方には駐車場も列をなしてました。
ATCって大阪が建てた赤字の施設ということでまったく興味がなかったのですがまったく悪いことはなかった。
ATCは、2つの建物、ITMとO’sが連なっている大阪南港の複合型ショッピングモールです。(ショッピングモールは室内なので暑くないし直射日光も気にならないし広い。)
考えてみるとATCはショッピングモールのひとつです。施設もすごく広いしそんな面白くないわけが無かったのですね。
すごくすばらしい建物で、海が近くて風も気持ちいい。ただ立地が南港で遠いというだけです。
建物も入り組んで作られていて飽きない作りで海が見える正面はほとんどガラス張りです。ガラス張りの前をでるとすぐ大阪港です。海が見える公園がある。
だからアイスクリームとかジュースとか買って外で食べるのもいいし、店内もすごく広くて綺麗で、モール部分もまあま充実していて、特に食べ物屋には飽きない。
一番奥にあったアメリカの雑貨屋は楽しいのがたくさんありましたね。
海の逆側も景色がいい。ビルが見えるがこれはたぶんWTC?
子供連れが多い。やっぱり夏に室内で遊ぶのであればこうしたショッピングモール的なものが一番いいです。広いし客があまり多すぎない。遊び場もたくさんある。
イベント会場として使われているビルITMの2F特設会場にあるイベント会場でも楽しみました。動物触れあいイベントの記事はこちら。
ITMは大塚家具が入っているビルで、輸入家具屋を見に8階ぐらいに行くと閉店していた。
このITMの上の階は空き店舗だらけです。子供連れの家族が8Fぐらいのテラスを占領してキャッチボールしていてこれはいいなと思いましたよ。
上のほうに行くとガランドウなので誰もいない。
上から見下ろすとコスプレイヤーが撮影会をしていた。
(コスプレイヤーはアニメなどの服装をした人で、アニメ特有の黄色とか赤とか青とかの髪の毛のウィッグをしていたり奇抜な服装をしていて目立つ。)
やっぱり綺麗な施設の割には誰もいないし警備員も巡回していない感じでコスプレの撮影スポットになっている。
コスプレイヤーたちが謎で、いろいろなところで撮影している。
なんかわからなかったけど後で調べてみたらITMホールでコスジョイというイベントがやっているかららしい。
暑いのに衣装を着て外でうろうろしてはりました。元気だなぁ。本人はすごく解放的で楽しそうでやらましい。
駐車場のサービスが悪い。
3000円以上一店舗で使わないと押してくれない。
だからレシートをおそらくサービスセンターに持っていかなければならないのだろうけど面倒でレシートを保管してなかった。
結局駐車場代だけで1000円もかかりました。
ATCは遊ぶスポットとしてはかなりいいと思いました!
お金もあまりかかりません。子供と一緒に来るにはすごくいい建物でしょう。
広いし海があるしスペースが十分ある。イベントもインターネットで調べておけば合わせて楽しめます。
レシートはちゃんと置いてサービスセンターに頼みましょう。
あまりにも立派な建物なので建物の写真も取りましたよ。
海と逆側駐車場入り口よりとった施設
車で前の道から撮影。施設の広さがよくわかりますね。端っこが見えないです。
海側の公園前はこんな感じ。涼しければ前でくつろげるレベル。
空き店舗が非常に多いが、1階2階は埋まっている。
たぶんまだ回り足りないのでまた行きたいですね。夏でも室内で涼しく過ごせます。
あまりにお勧めなのでATCのリンクをはっておきます。
イベント情報で行きたいイベントの日を選んでいけば楽しいですよ。
ATC
●〒559-0034 大阪市住之江区南港北2-1-10
●TEL:06-6615-5230
ほかにもこれ読んでみませんか?
-
-
神戸の須磨水族館は新石切→森の宮→阪神高速3号神戸線
新石切を荒本の道をずっといく。 森の宮越えて、阪神高速3号神戸線
-
-
イオン大日に行ってきました!すごく広いです…
書いちゃったけど私は寝屋川市の摂南大学出身なので、めっさ遠いですが