生駒の王将といえば帰りの晩飯です
公開日:
:
最終更新日:2013/07/26
大阪から車で1時間以内のデートスポット
生駒の王将は山の上なのに立派な御殿を構えてまして、駐車場も広くお城のようです。阪奈道路から生駒に降りるまでにたぶん飲食店はここだけなので結構カップルがよく入っています。
お店は天井も高くて広くてなんだか田舎っぽくて、落ち着ける場所です。
お料理も王将独特の味で大好きです。値段は高いですが和食のメニューもあります。
でも、阪奈道路ってめちゃくちゃ遠回りなんですよ。
いちいち大東市まで行ってくねくねした山道を昇っていかなくてはならない。
帰りは楽ですが、行きは上りなのでヴィッツも「山道を登るのが大変だ」と言っているようでした。
外環の石切、阪神高速13号東大阪線のトンネルから入れる第二阪奈道路を通れば慣れれば15分~20分は短縮できそうです。
でも片道600円かかります。急いでいるときはこちらを使います。
ですが、冬に大雪があったとき、第二阪奈道路が通行止めになったおかげで旧阪奈道路が込みまくりで大変だったときがありましたね。
山越えで車通勤する人達は大変です。おまいら近鉄電車にしとけって。
最近急に暖かくなってきましたね、そして天候も悪く雨で地表の熱が逃げないためかかなり蒸し暑い日でした。
雨が朝から降っていて、蒸し暑くて湿気がムンムンしていてアマゾンにいるようです。
もちろん帰りは霧でした。前が見えないw
生駒ってやっぱり結構山なんですね。こんな深い霧を運転するのは初めてで楽しい。
視界が悪く、雨も降っている中ですが、みんな安全運転で事故などおきていませんでした。安全運転が一番!
ほかにもこれ読んでみませんか?
-
-
12angrymen 十二人の怒れる男の感想
東大阪石切にある漫画喫茶で12 angry men十二人の怒れる男
-
-
無料の展望台、大阪駅前第3ビルの32階と33階に行ってきた
無料で見れる夜景、景色が楽しめる、大阪駅前第3ビルに行ってきました