退院。交通事故のときの脳CTを取り寄せて1年前に兆候があったのか見てもらう
公開日:
:
弟が脳血腫から回復までの手記 脳手術から社会復帰
平成21年6月20日
退院の日は近づいてきましたが未定のようです。
まだ上肢の動きがよくないらしい。
1年半前ぐらいに交通事故に遭った時に撮った奈良県立病院から頭のCTが届きました。
当時脳出血の兆候があったのか見てもらうためです。
親が「交通事故にあったときの頭のCT」を病院にもって行ってくれました。
まだちゃんとみていないそうですが、ぱっとみた時点では2年前の時点では脳の出血などはないようだということ。
やはり急性の脳出血、脳内血腫だったようです。
悩みというか心にひっかかっていたものが解消されてちょっとすっきりしました。
まあ県立病院の救急担当医師の見落としがあるなんてありえないわな。
5キロぐらい太ったのでピザデブとか言ってひやかしてます。
平成21年6月25日
29日には退院らしい。
リハビリの病院が決まっていないらしい。
この三ヶ月はいろいろなことが起こりました。
弟は急病になるし、突然の話(突然年寄りの営業マンが訪問してきた)で数千万の借金を土地を売って返すという時期も重なったし。
おかげでやる気とモチベーションは下がりまくりで仕事に支障が出ている状態です。
親は仕事をしていないし、母親は仕事をやめたし、一番下の弟はまだ高校生で自分しか働いていないので自分の給料もあまり自分のものにはならずやる気もあまりおきません。
なにか市とかから給付金や保護金はもらえないのでしょうか?
生活はなんとかやっていけていますが厳しいです。
追記:
年収300万円だと、生活保護をもらったほうが年収が高いらしい。
http://dorirumen.seesaa.net/article/130943743.html
上記の 「民主に投票したら無職になったでござる の巻」
という記事に興味深いことが載っています。
あ~働くのがバカらしい~
平成21年7月9日
予定とおりに退院してました。
仕事はストレスもたまるし忙しい。
あっというまです。弟は家でリハビリをしています。やはり歩くのもしんどいようです。
今日は銀行行ってコンビニまでリハビリで歩いていってきました。
歩くのが遅いのでかなり時間がかかる。
できることといえばまだそれぐらい。
術後の創部が膿んできたので病院に行ってきました。3週間ぐらいたっても創部はまだぜんぜん治っていない状態です。
ほかにもこれ読んでみませんか?
-
-
高次脳機能障害は振り込め詐欺の被害に注意だな
最近、振り込み詐欺の手法が複雑化し、妊娠した詐欺などにひかっかるひとも
-
-
高次脳機能障害の種類と体験談
高次脳機能障害の体験談ツイート転載許可をもらってまとめました。