お食い初めを外食で個室 一番安いのは木曽路
公開日:
:
0歳:妊活から妊娠、出産、育児
お食い初めを外食で個室でしようとすると、
相場はだいたい1人4000円ぐらいするらしい。
だから、お食い初めを外食はお金持ちのやること。
例えば4人なら最低でも16000円かかります。
でも、木曽路なら1万円いないで済みます。
(平日と休日で値段は違う)
嫁が調べた中では木曽路が一番安いとのこと(さとより安いと)
長男の時は3人で約5500円でしたが、
4人でお食い初めの金額は6600円でした
木曽路 平日 個室使用で
大人2人 子供2人 6600円
お食い初め
鯛は持ち帰り
詳細
お食い初め膳 2750円
お子様セット低アレルゲン880円
松花堂弁当 1320円(値上がりしました)
木曽 1650円
松花堂弁当なら1人の参加料は1320円で済むので平日ならやりやすい。
前回の記事はお食い初め親子3人で予算5000円でしてきた お食い初め親子3人で予算5000円でしてきた お食い初め親子3人で予算5000円でしてきた
前の方が量が多かった気がする。
今日は腹7分目という感じだった。
忙しくて目が回って覚えてないわ
仕事がきつくて、休みの日も忙しくて
自分の時間もなく、夜勤明けなしで4~5回している。
そのため、月7日公休の月は、月2回しか純粋な休みがない。
だから、休日にいろいろなイベントを入れられると忙しくて目が回っているから、
覚えられないし、なにかをし忘れたり、言い忘れたりするので
休みは家でゆっくり寝る日も作ってほしい。
ほかにもこれ読んでみませんか?
-
-
0歳1か月で爪が伸びる、汗をかく、涙が出る
息子のお手ての登場です。 ずっと嫁に任せっぱなしの育児。 頑張って
-
-
新米ママ、パパ必見はじめての予防接種!
新米ママ、パパ必見はじめての予防接種! これを読んで納得。僕が学んだ
Comment
ええな。お子2人の成長の早さクソワロタ。
2人かわいすぎワロタ!
今度合ったら、なんかプレゼントあげるわ
なにあげよ?
人生で何がほしいか、何を残したいか。子供はほしいほしいと思えば出来にくい。不妊の一つの問題はストレス。微々たるストレスでも出来にくい人はいる。若い方が子供は出来やすい、すごい確率で子供の確率は年齢と反比例する。いろいろなデータがある。さらに親が仕事のキャリア・都合で出産適齢期が遅れる、遅れると確率がさがる。うちもそうだけど。真の勝者は地元に根付いたマイルドヤンキーと言う説もある。マイルドヤンキーは勉強はバカだけど地域で(地元で、集まりとか祭りとかだんじりとか参加するやろ)コミュニケーション力が高く、地元の優良中小企業に就職し、若くして結婚し、子供も多い、地方都市だとマイホーム率、マイカー率も高く、お互いの両親も家が近く、孫の顔も一杯見れる。一番いい人生を送っているのかもしれない。人間何がいいのかわからないけど、努力してもがくことは大事。こんなに社会が苦しいのなら若いころもっと頑張った方がよかったなと思う。でも実際若い頃なんてそんなことわからない。認めたくないものだな、自分自身の、若さゆえの過ちというものを。子供の頃にいっぱいした無駄な時間たち。大人になったら時間ほど大事なものはない。大人になったら疲れるし眠たくなるのが異常に早い。しかも友達がいない。そんな感じやな、息子たちにおもちゃなら安いのでいいわ、トミカか、ドライブタウンやな。(家にないやつ)ドライブタウンなら大きいから0歳の子に持たせても安全やな。まあすぐ上の子がとってしまうやろけどな。
確かにマイルドヤンキーが一番いいな、歴史を見ると、農民は皆そうやったもんな。
子どもでけへんな、努力は報われへんな、て重いな!自分は、毎日できる範囲で最善を尽くしたら、あとは後悔しないわ。ミニカーね、みとくわ!
最近ネットにうつ病はお金で治るということが書いてあったな。まさに貧乏は心の病気の元。マイルドヤンキーにうつ病はいない。(マイルドヤンキーは幼少時のいじめ加害者率高いだろうな、地元の勝ち組だし)マイルドヤンキーもうつ病の原因はお金と言うことの証明に一役買っている。