長男長女は猫舌が多い?
公開日:
:
ニュース
第一子は猫舌が多いということを珍百景で該当アンケートとってました。
70度を熱いと感じると猫舌と判断する。
すると、
第1子の長男長女は78%が猫舌で、
第2子以降は48%が猫舌との割合が出たそうです。
小さいものから熱いものがでると親にフーフーしてもらい、甘やかされるという説が珍百景では放送されていた。
珍百景ではそうされていたけれど、私が思うに、長男長女は短気ではないかと思います。
甘やかされると短気になるのでは?
欲しいものをサッと買ってもらったり、高校や大学の進路なんかも自分の行きたいところに行かせてもらえる。
第2子以降は学費なんかはどんどん絞られて自分で将来を決めれないなんてことも。
私は長男で短気です。
その気の短さが、熱いものをすぐに飲んでしまい、熱く感じるのではないでしょうか?
熱く感じる神経は長男長女と次男次女以降は変わらないんじゃないかと考えました。
ほかにもこれ読んでみませんか?
-
-
妊娠の前期、後期の大きさの偽お腹が中国で流行してるらしい
中国では妊娠した女性、いわゆる妊婦のお腹の偽物が流行してるらしい。
-
-
ダウン症に幸せですか?と聞くと95%がはいと答えた
以前テレビかなんかでこんなテーマがあった。 ダウン症に幸せですか
- PREV
- 換気扇の油を落とすにはお湯でつけ置き
- NEXT
- やばい!結婚して給料なしになるかも!
Comment
珍百景の
長男猫舌は
秋葉原で
インタビューされました
が
70℃のお湯に
熱い!
と ならなかったので
「演技してください」と
言われたので
演技しました
やはりテレビは
信じてはいけないのだな…
と 思いました
テレビ局はあからさまに堂々とねつ造するのは逆にすごいと思いますね。
最近のテレビ番組は面白さを追求しているので、本当か嘘かということをあてにはできないのかもしれません。
一種の漫才やコントを見ているような感覚で見るのがいいのかもしれませんね。
珍百景ネタはそうなのか~と少し感心してしまいましたが、7743さんのおかげで正気に戻りました。