王寺駅の鉄道イベントの感想はクーポン券が貰えるから節約になる
公開日:
:
最終更新日:2018/12/09
奈良県王寺駅に移住しました
王寺駅で行われている鉄道祭りに初めて行ってみました。
大雨で運休の影響で縮小されて行われていました。
タレントも来るらしく、中川家がいる鉄道番組によく出る、ホリプロマネージャーも来るらしく見てみたいと思いましたがいませんでした。
ユーチューバーの鈴川絢子さんに来て欲しいですが、おそらく吉本興業は値段が高くむりなんだろうなと想像しました。
王寺駅の駅ビル、ルーベル王寺で開催されています。
参照:王寺町観光協会
王寺鉄道フェスティバル
Nゲージ?という電車の模型が走っているのを見て楽しめます。
息子は私に似ず電車好きのようで、楽しく見ていました。
(通常の祭りではプラレールもたくさん走っているそうです)
2階では雪丸(聖徳太子の犬のゆるキャラ)とじゃんけんと記念撮影もしてきました。
また5階の会場に戻ると、あれ?さっき2回で記念撮影したはずの犬が会場にも居る…
ドッペルゲンガーかと思いましたが、こちらでも記念撮影が可能でした。
開催しているというか、Nゲージを展示している鉄オタと話ができるのもこの祭りのいいところみたいです。
子供が鉄オタとはなししていました。
いろいろリクエストにも答えてくれるみたいです。(あれを走らせてとか)
後ろでは、子どもと鉄オタ(学生)が追いかけっこをしていたりでかなりシュールな空間でした。
王寺駅の鉄道祭りのいいところは商品券がもらえるところ
このイベントは子育て世代の節約にピッタリです。
鉄道祭り会場で配っているのと、各場所にある
聖徳太子の犬とのじゃんけん+記念撮影(じゃんけんに勝つと花火と商品券貰えました)
私が言った時は200円券3枚×2回もらったので、
1200円も貰った
この商品券が使えるところがよくわからないのですが、
私は地下の喜楽(うどんそば)かカツ屋しか知らないのでそこで夕飯を購入。
喜楽ではざるそば半額で170円、かやくご飯半額で170円とお安くなっている。となりの店でカツも購入し、夕食はリッチになりました。
次の昼食代も浮きました。
(仕事を昼過ぎに終わらせて急いで子供連れて行ったので疲れが半端ない)
1200円もあれば、もし他の店でも使えれば子供のおもちゃとか服とか買えるかもしれない。
もっと有効活用するならば、
2日連続で開催しているので、2回行って1200円×2回で2400円貰っちゃえばいい。
これを有効活用して生活費を減らしたいところです。
(ちなみに日曜は仕事なので行けませんでした)
これがスーパーで使えれば3人家族夕飯4食分以上は浮くだろうなと思いました。
地下のマクドナルドでも使えますので、実質無料で食べれるので非常にお得です。
今ハッピーセット食べればプラレールもらえますから子供も喜びます。
ほかにもこれ読んでみませんか?
-
-
市川猿之助、中村勘九郎が来た源九郎稲荷神社に行って来た
奈良県大和郡山市にある源九郎稲荷神社に行って来ました。 サンプー
-
-
王寺駅の25号線近くの冬の花火大会は王寺ミルキーウェイ
夜、家でテレビ見てると外でドンドン音がする。なんだろう? 11/
- PREV
- 第2子の不妊治療に125万円使いました、冗談です
- NEXT
- おとっぺウイルスの感染原因と対策・治療法