アーネストワンの悪口
公開日:
:
最終更新日:2020/07/17
年収300万円で駅近築浅中古住宅購入記
網戸や雨戸がついていない
庭が土のまま(外溝工事をしない)
壁が板のように薄い
プレハブ小屋
一生住めない
同じ値段なら割高
給湯器が水漏れして噴射する
施工業者が悪いと庭に廃材が埋まっている
水はけが悪い
売れ残りはアーネストワンの物件ばかり
外装が安っぽくアーネストワンとすぐわかる
飯田ホールディングスの中で一番粗悪で値段が安い
風評被害だと思いますが、実際そう言われているので奈良県でも売れ残りはアーネストワンの建売が多いのも事実。
ネットで叩かれているのも事実。
でも大きい会社だし年間4000件以上立てているようだし、全てがだめというわけではないみたい。
買う側としては、飯田ホールディングスの建売の相場を下げるために一役買ってくれるなら助かります。
買うならリビングは最低でも16畳以上がいいです。
もし安くて広い家にすめるなら、雨漏りなどしない限りは値段が安くてもいいなと思います。飯田ホールディングはプラモデルなのでおそらく雨漏りは大丈夫なんじゃないかと思います。きれいで新築でちょっと作りがわるくても妥協できるならかなりお勧めなメーカーです。
ただ、ブラック営業会社(契約は避けたほうがいい企業)の社名の特徴である、
「ワン」という言葉が入っているのでブラック営業会社なんじゃないかな~と思います。
(ワンとかファーストとかつく会社は契約しないほうがいい営業会社の特徴)
社名でわかる、契約を避けたほうがいいブラック営業会社の名前の特徴のページはこちらから。
あなただけに教える建売を1000万円以上安く買う方法
私が一年かけて悩んで気づいた、ローコスト住宅建売を激安で買う方法をまとめました。私は結局駅近という立地にこだわったので庭は狭いですが駐車場2台の築浅中古にしましたが、建売は新品というのが利点です。知ると知らないでは違います。
●記事はこちら:建売を安く買う方法まとめ、最大1000万円オフで!
新築購入したらスーモで5000円貰おう!
家を購入したらタダで5000円貰えます。ぜひ貰っときましょう。

ほかにもこれ読んでみませんか?
-
-
2500万円の中古住宅は後悔か?中途半端に値段が高い駅近築浅中古物件
比較は人により基準はそれぞれです。 家は高額な買い物なので後悔にしな
-
-
新築の家が駅から遠いと嫁が駅1分以内にガレージ借りると言う
嫁が駅から遠い新築又は注文住宅を購入したら、駅チカに駐車場を借りる
- PREV
- 息子のおもちゃ、蓋がとれない眼鏡ケース
- NEXT
- スーパー玉出の思い出は生臭い
Comment
お子がついに自立式二足歩行ができるようになった記事は書けへんの?読みたいわ。
筋トレして歩けるようになってんな