omaをmp3に変換してみた。omaをCDRに入れて車で聞きたい
公開日:
:
最終更新日:2013/12/22
音楽
音楽を色々頂いたというよりportableplayerから引っ張らせてもらった。
特に平野綾のSpeed☆Starがよかった。しょこたんのバンドソングもかっこいいよね。でも一人で聞くのだからよくて、これを他人と聞くとちょっと恥ずかしいがw
最近車通勤では弟がCDに入れた良くわからない歌ばかりで退屈だったのでちょうどいい。でも車で聞くためにいざCDRで焼こう!と思ったら拡張子がomaでした。
ちょっとおま!!!omaってはじめて聞いた拡張子ですよ。
Sony moraってサイトから音楽を購入したらこの拡張して落ちてくるみたい。
でも、音楽ファイルにしてはちょっと軽すぎるのだが…
ネットではomaのファイルをituneで取り込みたい人が多いらしく、対処方法は結構簡単に見つかりました。
sonyユーザーがappleに乗り換える人が結構多いってことかな?歌は大事なものなのでsonyを使っていたときにネットでダウンロード購入した歌もちゃんと引き継ぎたいのは当たり前ですから。
実際のところ、omaファイルはmp3に変換できないようで、一度再生したものをキャプチャなどで取り込んで録音するという方法を使っている人もいる。
でもそれって面倒です。
omaをmp3に変換するためのフリーソフトないかな~と思って探していると、
HiMDRenderer 1.00っていうのを見つけました。
http://www.marcnetsystem.co.uk/
使い方は簡単。inputしたomaがoutputfileに吐き出る。
細かい設定はわからないけど、mp3にしてGO RENDER!をクリックしただけでmp3がでてきました。
詳しいHiMDRendererの使い方はこちらから
実際のところ、sonyのユーザーがipodなどで音楽を聴くには、まずsony moraで歌を買ったものを、HiMDRendererで変換して、ituneに取り込むということになります。
CDはアルバム3000円しますが、たいていネットで曲を買えば安く済むことは済みます。だけど、データとして購入するので物がない。
しかも、そのデータをせっかく買ったのだから自分のもの。後は趣味の範囲で、
CDに焼いたり、ipodに入れたりするのは買った人の自由なのですから、
こういった、他のメーカーへの垣根を低くするソフトというのは重宝しますね。
他にもSORROWってバンドもよかったし、ミッシェルガンエレファントのアルバムは是非車で大音量でかけたいところだ。
ほかにもこれ読んでみませんか?
-
-
真夏の太陽とミスチルのイノセントワールドの雰囲気が似てる気がする
息子3歳の保育園の運動会のダンスは、真夏の太陽(大原櫻子)という歌だっ
-
-
ドラムの右手でリズムをだす叩き方(初心者のための強弱講座)
今回はドラムを練習する上で必ず覚えなければいけないことを書きます。
Comment
「oma→mp3 に変換」
いろんなサイトを試しましたが、
なかなか完結できず自暴自棄になってましたが、
ようやく御氏のサイトで完結することが出来ました。
とってもとっても助かりました。
コメントありがとうございます。私はせっかく彼女がダウンロード購入したのに車でなぜ聞けないのかという疑問から探す事になりました。
私の車は古いので、音楽CDしか再生できません。でも最近の新しいカーオーディオなら、IPODなどをAUXに挿して再生すればいいんですね。