とうとう買ってしまいました。夢の楽器「電子ドラム」・・・・
でかいです。高校時代にコレが買えればもっとうまくなってただろうに。
高2の時、お小遣いためて2万ぐらいのギターと2万ぐらいの初心者ドラムセット買うので精一杯でした。
電子ドラムを買うことがあるなんて夢にも思っていなかったです。
★ヤマハ純正のドラムイス採用!★ペダルをガッチリ受け止めるペダルマット付きスターターパッ…いまだとクラッシュシンバルついてます。私のはついてません。
節約とかほざいている奴が8万だしてこんなの買っていいのかという声が聞こえそうなのですが、怪我、病気、天災、人生の転機、趣味・・・こういうときのために節約してるんです。これを購入したのでまた当分節約生活にマイシンしたいと思います。
YAMAHA DTXPLORERを購入しました。楽天でもすでに購入し、レビューを書いている人は22人以上という人気のドラムセットです。ドラムの値段は79800円です。だけどイシバシ楽器 WEB SHOP>(石橋楽器)でポイントが通常の5倍、4500ポイントついて、さらに1割引きで買えたので74500円で購入できました。アフィリエイトを通してさらに楽天ポイントをゲットするというのもひとつの節約法です。
イシバシ楽天ショップで購入したのですが、購入特典がドラムキックペダル、いす、スティック、ヘッドフォン、セッティングマットがついています。普通に買えばこれを買うだけではすぐにつかえなかったのでは?と疑問がありました。まあ私はかってすぐ使えたのでいいのですが。
室温34℃で組み立てたのですが、汗だくです。何度も休憩しました。
真ん中の弟は脳の手術をして左半身にちょっと麻痺がのこってしまっているので、そのリハビリも兼ねて兄弟で練習したいと思います。(お金は弟にちょっとだしてもらったので全額自分が負担したわけじゃないです。)
弟がドラムちょっと叩いてましたが、やっぱり才能があります。左手が動かないのでうまく叩けていないのが嫌のようで話しかけても無言でした。でも叩いたはずのない音楽に合わせてまあまあ叩けているではないか!イースタンユースの歌を流したんだけど、叩いたことのないはずなのに全然叩けてるんです。うまいもんだ。これはもっと練習すればまたバンドができるなぁとおもいます。
以下から本題!
ドラムの気になる騒音と振動のレビュー!!
電子ドラムを買ってみて使ってみて思いましたが、マンションにジカ置きでは下の階に100%響いてしまいます。YAMAHAの騒音パッドがついてきますが、ドラムでリズムに乗ると、体も上下に揺らし、フットペダルも結構強く踏むのでそれが下への振動になってしまいます。
電子ドラムといえど、バスドラムはかなりの騒音です。
椅子は、ビジネス椅子を使えば騒音と振動は防げると思います。
パソコンのチェアーをドラム前に置くとよいです。
問題はフットペダルです。
電子ドラムのフットペダルも、普通のドラムと同じ仕組みになっています。
足を踏むと叩く奴が前の太鼓にあたるので、その衝突から起こるエネルギーはやはり支えている台に伝わってしまい、ここだけは騒音対策できていないのが現状です。
フットペダルの下にウォーターベッドのような素材の敷物や、クッションを引けば何とかなると思います。かなりの衝撃なのでマンションでは下への階に伝わってしまうのはさけれないかなと思います。かなり分厚い衝撃吸収材が必要です。
音は使わなくなったふるいパソコンスピーカーをつないでいます。十分ですね。
電子ドラムなのでドラムスティックでゴムを叩いているだけなのでほとんどといっていいほど騒音はないと思います。
上記の対策をすればマンションの一室でドラムの練習をするのも問題ないと思います。
(電波少年の企画でバンドがデビューするやつでは、マンションの風呂場でドラムいれて叩いてましたね)
またちょっと練習して動画でも公開できるようになったら公開したいと思ってます。
まずは手始めに相対性理論のコピーバンドやりたいのですが、メンバーがいないし、私も楽器からはなれて10年ぐらいたつのでギターすら弾けなくなっています。ちょっとやりましたが、練習がかなり必要のよう。
|
お手頃価格で超有名メーカーの高品質電子ドラムが手に入る! 電子ドラムの定番といえばこの「DTXPLORER」!拡張性が無い |
ほかにもこれ読んでみませんか?
-
-
ウクレレを職場の先生に教えてもらうことになった
ウクレレを勤務先の先生に教えてもらうことになりました。 せっかく
-
-
上戸彩VISAのウクレレCMの曲名は何?
ふとテレビで見かけた上戸彩が出演するVISAのCM。 クレジット
Comment
[…] 今日はじめてだいぶ前購入したドラムで練習してみた。 せっかく電子ドラム買ったのに、弟と、弟の友達の練習台になっていたから、自分も練習しないと!って触発されました。 (ま […]