面白くない少女漫画-ギュッとしてD-を読んでみたら普通の漫画だった
公開日:
:
最終更新日:2017/02/12
マンガ
買って次の日には売ってしまったという、エピソードを聞いた漫画を聞いて、どうしても自分もそれが読みたくなって探してました。
名前は何々Dという少女漫画。表紙が異次元で骨折絵。
アマゾンと、セブン&アイネットショップで少女漫画で、Dとつく漫画をしらみつぶしに検索して20分かかって見つけました。名前はギュッとしてD」でした!!作者は樹本祐季。
Dってつくからすごいカッコイイ感じがする!イニシャルDを彷彿とさせますね。
きっと若者達を楽しませてくれることでしょう。
ギュッとしてDの意味はデンジャーだった
![]() 【中古】ギュッとしてD (1) 樹本祐季【定番E・1/19ADD】【あす楽対応】
|
読んでみると普通のストーリーの漫画でした。Dは、危険のD(デンジャー)と読んでからわかりましたが拍子に小さく背景にデンジャーって書いてましたねw
ヒロイン愛子16歳がマジで恋した主人公は享生17歳。
なんとそんなイケてるデンジャーと呼ばれる享生には3歳の時の子供(セリカ)がいるのだ。街で偶然出会い、後日働いているカフェを発見し、享生と一晩を過ごす。
その渋谷にある秘密のカフェはいい男ばっかりいて、気があえばその日はデートが出来るらしい。
その日家に帰れなかった(朝帰りになった)ヒロインは、親から家を追い出されその危険なカフェで寝泊りするようになる。
危険なのは若いのに子供が居るという他人からの印象からきたあだ名だった
著者の妄想や幻想が痛いんだけど、結構まじめに描かれています。
(13歳で子供だとか、享生の相手が毎晩違う人とか、盗んだ車で走り出す、行く先もわからないままwとか)
違う人に興味をもってしまったり、恋のライバルがあったり、享生の過去が垣間見えたり…2巻まで続いているので一応いろいろ展開が出てくる。
もちろん13歳の時の子供は享生の子供ではないんです。押し付けられたエピソードが2巻ででてきました。13歳にして子供を置いて逃げられた享生に友達が、「次はもっとかわいくて一途で自分だけを想ってくれる人にしろよ」と言われるんですよ。
読んでみると小学生や中学生には見せてはいけない性描写などありましたが、普通の漫画でした。
もっと破綻した骨折絵ばかりの話も飛んだ漫画だったらいじりようがあったのですが…逆にがっかりしましたw
ほかにもこれ読んでみませんか?
-
-
大人向け少女漫画 イエスタデイをうたって 7巻の感想
7巻はすごく分厚くてファンとしてはうれしい。 もはやキャラクター
-
-
アコニー1巻2巻の感想 冬目景
アコニーは、体14歳は心は23歳アコニーと、母親が単身赴任状態でお
Comment
レビュー読みづらいです。
コメントありがとうございます。文章書くの下手ですが、ギュッとしてDというイニシャルDをほうふつとさせる少女漫画をどうしてもとりあげたかったのです。内容はまあまあ面白かったです。