次日経平均23000円で手持ちのマイナスポジは全部手放す予定
公開日:
:
最終更新日:2020/06/28
株を始めた話
日経平均って24000が限界値のようなので
今持っているポジションで青字になる銘柄はかなり危険といわざるを得ない。
20200626現在、22512円
だって、今持っている銘柄は
数日前23000になったときにすべて赤文字+になった
おそらくそれ以上になるのは到底難しい、
なので、日経平均が23000円ぐらいになったら、短期目的で買って売れなくてマイナスポジションつかんだ銘柄が全部プラスになるはずのなので、
ここで全部手放した方がいいという結論になる。
24000を新型コロナ後超えるのは無理だろう、
早く
23000円になって
マイナスポジションを全部手放したい。
100万円でやってるだけなので
実はたった三つなんですけどね。
東京個別
ダイハツディーゼル
リコー
この三つはショート狙いで購入し、全部プラスになったのに、もっとあがるはずと思って持っていると全部マイナスになってしまいました。
もう一回日経平均23000円行く根拠は定額給付金?
大阪市は定額給付金10万円の配布がまだ3%らしい。
東京もそうだろう。
田舎はとっくにみんなもらっている。
定額給付金の都会給付パワーで、給付金で経済が回って、借りにでも一回23000円になってもらうことを願っている。
でもそんなことするんなら買い増しした方が・・ぐぬぬ。
一旦手放して考え直したい。
株は銀行の金利0.2%などと比べると金利はいいけど、
いざ、株で月に1万円や2万3万稼ごうと思ったら本当に難しいな。
アフィリエイトの方が簡単だったけど、もう今はまったく稼げなくなった。
サイト審査が落ちて広告のらないのもある。
厳しすぎるわ…
なので株にシフトしたわけですが、レバレッジかけずに稼ぐのは相当難しい…
フルタイム勤務中、家で家事中はSBIの画面開けないわけだからリアルタイムが難しい。
予約する時間もあまりないし…
ぐぬぬ。(懐かしい)
ほかにもこれ読んでみませんか?
-
-
目でここ3か月6か月の下げ止まりを探せるお買い得銘柄を見つける方法
初心者なのでわからないけど、とりあえず、 大企業で株価が下がって
-
-
株式会社ヤトロンと提携していた三光純薬株式会社の今
昭和29年創立 三光純薬株式会社の概要 (ヤトロン社と提携,トランス
Comment
やってないから前半さっぱりわからん。わからんでもいいけどな。
東証一部?もっとマイナーなとこでも色々あるんちゃう、しらんけど。
結局手放さなかったけど、全部持っておくが正解だった。ちょこちょこ離隔して今は持っていない。このときにもっと資金投入して買っておけば今数百万の利益が出ていたと思う。