サラリーマンで退職金がない人生って何の楽しみもないわ
公開日:
:
最終更新日:2016/02/28
仕事・就職
お金を稼がないと焦る。
その焦りが転職につながる。
どこでも年収が同じだから。
年収が同じだったらもっと楽な仕事がしたい、自分の時間が欲しい、ストレスから解放されたい。
退職すると一瞬で肩の荷が下りる。楽。
でもその逃げは意味がない。
なぜならどこだって辛いから。
転職しても違う辛さが待っている。
マイナスは退職金だけ
転職するとまた退職金が0からの積み立てになる。
3年は同じ職場で働かないと辞めても退職金は出ない。
石の上にも三年とはよくいったものだ。
サラリーマンで退職金がない人生って何の楽しみもないわ。
ミュージシャンや漫画家ってすごいよね。
あそうか、自分も 自称クリエーターになればいいのか。
自称クリエーター退職金なし。
辛すぎるわ。
登録するだけでも精神安定になる
人間関係が辛い、残業が長い…慣れた仕事。我慢を捨てちゃうの?
辞めたほうが給料も下がるし肩身が狭く、辛くなることがほとんど。
辛い時は、転職サイトに登録だけして転職活動をする気分だけ味わえばいいです。
最終辞めちゃったらその転職サイトで転職すればいいわけですし。
●病院事務や介護のお仕事ならこちらに登録してみましょう
介護の転職なら『カイゴジョブ』
●即応募なら求人数が多いこちら:求人数3万件以上【介護求人ナビ】
●履歴書の例文はこちら:医療職と介護職の履歴書の書き方
ほかにもこれ読んでみませんか?
-
-
自分が選ばれてる人間だは優越感搾取に陥りやすい
最近は社員は低賃金化ですが権利が強くなっています。 居酒屋店長、大企
-
-
履歴書の職歴欄に書ききれない。転職活動はじめました
前々職は新聞の広告で正社員に転職し、次は引き抜きで入った会社ですが
- PREV
- 三本がパーの声優二人はロッチです
- NEXT
- キャラクターの牛乳パック椅子の作り方と製作期間は?