24時間休憩がない日もある仕事。7日に1日は寝ない。歯と歯茎が黒い同僚
公開日:
:
最終更新日:2017/01/18
仕事・就職
私は一週間で寝るのは6日です。1日は寝ません。
月曜日から土曜日までのうち、一回だけ丸2日寝てないで40時間働き、日曜日は休みです
うちの職場はホワイトカラーですが休憩を定刻にとれないし、残業もつかないかなりの体育会系。
まだこんな時代遅れの職場があったのか、まあ田舎だししょうがないか。
同僚たちは歯と歯茎が黒く汚い
たいてい毎日朝からPM2時か3時までぶっ続けで働き、昼ご飯を15分ぐらいで食べてまた夜PM7時か8時までぶっ続け休憩なしで働くのが毎日です。仕事が多ければPM2時ぐらいに15分ぐらい休憩を取っただけで23時までぶっ続けでやります。
夜勤の時は忙しい日はそのまま次の日のPM2時ぐらいまで休憩時間なしで働きます。
もう精神力ではなく根性というか、憑りつかれている状態でただ手と回っていない頭を動かすだけです。
何度も心が折れそうになりながら、心が折れながらもやります。やるしかないからです。
当直中は寝れないですが、1時間うとうとしたりぐらいはします。
それ以外は丸2日寝ないで普通に起きているんですが、結構大丈夫なんですよ。
2日目の夜にはもう限界でぐっすり眠るんですが、次の日はもう6時間~7時間しか寝れない。
睡眠っていうのは貯めれないんですよ。
12時間寝てないからと言って、次の日12時間寝れないんですよ。
子だくさんのお母さんは歯がボロボロになる
よく子供を沢山産んだお母さんは歯がボロボロになるという。
自分のエネルギーを子供のエネルギーで使うためだそうだ。
人間が必要以上のエネルギーを使わざるを得ないとき、一番初めに使うのがカルシウム。
歯と骨のエネルギーを生命エネルギーに変換するためです。
栄養と睡眠には注意をして歯と歯茎は守ろうと思う
寿命が縮むのがわかりますね。
生命エネルギーを使って起きて仕事をしている感じで。
男性も女性も過酷な職場なのでみんな歯が黄色く黒くて汚く、歯茎も黒くて減って汚い。
病院の受付会計は病院の顔とはよく言ったものだ。
職員みんな汚いんだもの。
私は栄養とかに気を使っているのでまだましだけど、いつガタがくるかわからない。
ビタミンCビタミンBはちゃんと取って、野菜も食べて、睡眠もとってそこは注意しようと思う。
登録するだけでも精神安定になる
人間関係が辛い、残業が長い…慣れた仕事。我慢を捨てちゃうの?
辞めたほうが給料も下がるし肩身が狭く、辛くなることがほとんど。
辛い時は、転職サイトに登録だけして転職活動をする気分だけ味わえばいいです。
最終辞めちゃったらその転職サイトで転職すればいいわけですし。
●病院事務や介護のお仕事ならこちらに登録してみましょう
介護の転職なら『カイゴジョブ』
●即応募なら求人数が多いこちら:求人数3万件以上【介護求人ナビ】
●履歴書の例文はこちら:医療職と介護職の履歴書の書き方
ほかにもこれ読んでみませんか?
-
-
営業の頃「じゃあ」と言うとキレられた
昔営業を1年していた頃、先輩と話をするとき、つい「じゃあ」というと
-
-
貯金できない人が転職してはいけない理由
貯金できない人が転職すると転落人生になる。 節約で蓄える貯金ができな
- PREV
- スマップは出戻りできるか?再婚、復縁と同じであり得るが
- NEXT
- スマップは自爆。自分を格下げ
Comment
水分とりや。ジュースはあかんで水かお茶な。あとこれは自分だけかもしらんけど脂っこい物もたまには食べなあかんと思う。