定時退社のホワイトカラーに転職したら休みが減った
公開日:
:
最終更新日:2015/06/03
仕事・就職
本当は、仕事の時間を減らすために残業と当直三昧の病院から定時退社の病院に転職したはずでした。
3ヶ月経過すると突然忙しくなって来ました。
もう定時までに仕事を終わらせることすら難しいです。
毎日焦りまくりで業務改善や新しいシステムやエクセルを作る時間すらないです。
定時退社のホワイトカラーに転職すると休みが半分に
休みが半分になりました。
残業三昧の前の病院は大体一ヶ月で公休が8日~9日、さらに夜勤明けが追加され、
一ヶ月で家にいる日は12日ぐらいです。
ですが、定時退社の病院では半日出勤があり、さらに当直は買取宿直なので明けがありません。
半日出勤は2日出勤すると1日出勤になります。
1日を2分割されるんですよ!
休みが減りますよね。
さらに当直が買い取りなので明けは公休を使います。
家にいるのは日曜日だけなので1ヶ月で休みが4~5日しかない。
実質休みが半分以下になってしんどい。
残業をする働き方と、定時退社の働き方どっちがよかったのか?
定時退社のホワイトカラーに転職して
- 残業はなくなった
- 出社日は多くなった
- 結果、休みは減った
総合的な労働時間は減ったけど、毎日出社しないといけないことになってしまった。
ん?残業三昧と毎日出社するの、どっちも社畜なのでは!?
日曜日以外は毎日職場にいるんですよ。
通勤は毎日往復で2時間かかるし、ちょっとまいっちゃうな~という感じです。
能力主義は効率主義や売り上げ主義ではない場で求められるわけで
定時退社の会社って言うのはたいてい能力主義だと思います。
ですが、実際能力主義の中小企業の現場で働いていると違います。
効率が悪いんです。
だって効率をよくする業務改善のための時間や考え方がないから。
無理やり定時に終わらせているだけで満足してるだけです。
こういった職場で力を発揮できる人なんているの?
これが本当の仕事のやり方なのか?
答えはまだ出ません。
定時退社の病院に転職する方は、ちゃんと休日や労働時間を見直したほうがいいですよ。
登録するだけでも精神安定になる
人間関係が辛い、残業が長い…慣れた仕事。我慢を捨てちゃうの?
辞めたほうが給料も下がるし肩身が狭く、辛くなることがほとんど。
辛い時は、転職サイトに登録だけして転職活動をする気分だけ味わえばいいです。
最終辞めちゃったらその転職サイトで転職すればいいわけですし。
●病院事務や介護のお仕事ならこちらに登録してみましょう
介護の転職なら『カイゴジョブ』
●即応募なら求人数が多いこちら:求人数3万件以上【介護求人ナビ】
●履歴書の例文はこちら:医療職と介護職の履歴書の書き方
ほかにもこれ読んでみませんか?
-
-
長時間労働?残業代全部つけて基本給の2倍もらおう
今の職場は長時間労働すぎて頭がおかしくなってくる。 夜勤明けでも夜ま
-
-
オフィスの流しに置き歯ブラシ…なんて怖いことを
オフィスで流しに置き歯ブラシをしている人がいるそうです。 オフィスに