ホームルーターの弱点はウィンドウズ10アップデートの不具合にあり
公開日:
:
インターネット
(画像は今使用中のHUAWEI E5785のスリープモードを無効にするには?より。)
ホームルーターは万能だと思った。
月20Gぐらい転送量、その後20KBで無制限なら十分だと思った。
光回線のように契約の縛りはない。
月額料金も安い。
縛りからの開放かと思った。
ホームルーターに変えてみて最大の弱点がわかった。
ウインドウズ10のアップデートが簡単にできないこと。
ウインドウズ単体の不具合がたまに起こるため、ホームルーターだと解決がより大変になる。
対処方法はウインドウズ10のアップデート。(結局改善しなかったわけだが)
ホームルーターはギガ数制限があるためアップデートできない。
ウインドウズアップデート3.7GB ホームルーターでダウンロードが厳しすぎる。
(チェックを入れるとできるんだけど、携帯回線4GB以上消費してしまった。)
嫁iphoneは単なるネットサーフィンしかしないんだけど、1月20GBは使用していることがわかった。
嫁一人で使う分には問題ないのかもしれないんだけど。
転送量は10G(月額2200円ほど)、20G(月額4400円ほど)、その後転送量200kbで無制限。
用量はお金を払えば上げれるが・・
200kbでは10MBダウンロードにも1時間かかる。(実測)
光回線のようにいろいろな情報を調べてのトライアンドエラーができない。
時代はホームルータと思ったけど、ウインドウズユーザーにとっては程遠い話だったかもしれない。
(ウインドウズはアップデートが頻回にあり、アップデートのデータも1Gを超えることが多く、トラブルが多い)
ほかにもこれ読んでみませんか?
-
-
htmlでtableの文字を縦書きにする2つの方法
テーブルの中で文字を縦書きにしたいことってあるじゃないですか。 たと
-
-
右クリック無効でも画像を保存できる方法 firefox
最近になってヤフオクで画像を右クリックしても保存したりできなくなり
Comment
なんか色々手こずってるようやけど…そんな大変なん?
うちWiFiで月3700円程やけどなんも不自由ないけどな。
集合住宅なら光回線安いのはあり得る。一軒家になると光回線は5000円を超えるのじゃ。ホームルーターにしたけど、嫁のアイフォンがギガ数使いまくりやから光に戻すことにしたわ。