ちょっと悩んだので一応メモ。
サイド自由欄の設定方法は、
1.楽天ブログ管理トップページ
2.ブログの管理・設定をする
3.ページ設定>ホーム
4.タブでサイド自由欄編集を選ぶ
上記から設定可能です。
ですが問題があります。
サイド自由欄といっても、トップページにしか表示されません。
結局楽天ブログは、楽天側の広告だらけになっているのが現状で、楽天ブログはどれだけ頑張っても頑張りがいのないブログですからあまりお勧めできないです。
旧楽天ブログスタイルにしてもサイド自由欄は各ページに表示することは出来ず
すべてのページに楽天側が挿入したバナーやグーグル広告がベタ張りされている。
楽天でのブログで成功している人もいるにはいますが、
もし、他のブログシステムを使っていれば成果も10倍以上は違うと思いますよ。
楽天アフィリエイトというシステム自体はかなりいいのですが、楽天のブログシステムがあまりに制約が多すぎるのです。
これからブログをはじめたいなぁとおもうなら、代表的なものでFC2ブログやライブドアブログをお勧めします。
サイド時遊覧っていう文字間違いが何度もでてきてた。
ほかにもこれ読んでみませんか?
-
-
働いているから間違う。アフィリエイトは更新だけじゃない
ここから何回かのエントリーは次また失敗しない為に記録として書きまし
-
-
バイリンガールのテレビCMで気づいたら会社辞めてましたに憧れる
バイリンガールは少し前から知ってまして、知り合いの病院の先生がスピード