しまじろうトミカの実車はテスラで正解すごいだろ
公開日:
:
koreda日記
息子が持っているしまじろうトミカ。
私は見てすぐ電気自動車だとわかりました。
1、しまじろうトミカの外観。通気口がありません
これはしまじろうを可愛く見せてるからだと思いますが、トミカは実車を重視するのでこれだけ外気を取り込む必要がないところを見ると電気自動車しかありません。
エンジンは吸気が必要ですしラジエターに風を当てる必要がありますが、電気自動車は不要です。
フロントガラスを見たらバックミラーまで再現されているのですから。
2、両サイドの窓が小さい、後ろの窓が小さい
窓が小さいのは空気抵抗を考えた電気自動車の特徴です。
まどがあまりに小さい。日本車ではすこし考えにくいです。
3、車体が大きすぎる
しまじろうカーを見ると、ハンドルや車内スペースの比率で車体があまりに大きくて私には日本車には見えません。
4、車内のカーナビがでかすぎる
セダンタイプでカーナビが縦にでかいと言えば新型プリウスかテスラしかありません。
しかもしまじろうトミカは左ハンドルですので外車です。
消去法でテスラになりました。
もひとつくわえてテールライトの形状。
あとで調べたらテスラがベースと。
大正解でしたね。
ほかにもこれ読んでみませんか?
-
-
成功をしている人たちは子供の頃満たされていた生活を送っていたケースが多い
成功をしている人たちは子供の頃満たされていた生活を送っていたケースが多
-
-
仕事におすすめの眼鏡とは?男が老けて見えるを選ぶ理由
仕事をしていると、相手の腕時計で態度が変わるというのがあるじゃない