トコちゃんベルトの試着できるコンビニがある市立奈良病院
公開日:
:
koreda日記
嫁「トコちゃんベルトが欲しい」
ん?トコねえちゃん?
NHK朝の連続小説、ととねえちゃんの関連商品?
床ねえちゃんといういやらしい商品?
と思いきや、トコちゃんベルトとは妊婦向けの骨盤ベルトのことでした。
着床の床からトコちゃんと名付けたのだと思います。
イオン等のショッピングモールでは販売されていない
トコちゃんベルトの試着をしたいということで、ネットで調べてみると一部の助産院や産婦人科でしか発売されていません。
床ちゃんベルト取り扱いの家の近くの産婦人科医院に聞いたところ日曜日は対応できない。
通院している患者以外は試したりできないような閉鎖された雰囲気でした。
ネットで取扱店を調べると、なんとコンビニでも売っているではないかということでローソン市立奈良病院店まで行ってきました
ローソン市立奈良病院店の電話番号は市立奈良病院に電話すると繋いでくれた。
市立奈良病院に電話してみたらローソンに電話を転送してくれた。
ローソンの店員と話す。
店員「トコちゃんベルト1と2が売っている、サイズある、試着できる、ほかの店で売ってないですよね~」との事でした。
というわけで、王寺駅から法隆寺インターで高速に乗り天理で降りて奈良公園行きの途中の市立奈良病院まで足を運びました。
コンビニで試着させてくれた
商品を開けてくれたので買う目的ではないとかわいそうだが試着させてくれました。
嫁もいい感じだったみたいでその場で購入。
6480円でした。
値段は高いですが、妊娠というのは不安な未来へ進むことなので、神頼みが重要な気がします。
少々お金がかかっても元気な子供が生まれるためには惜しまれません。
節約家なのにここは節約しないという。
|
まあ奈良にお住いのトコちゃんベルトをネットで実物を見ずに不安な方は、ぜひローソン市立奈良病院店に行ってみては?と思います。
ほかにもこれ読んでみませんか?
-
-
特許:ツイッター連動花火大会
私のアイデアシリーズですが、特許と名前を変えました。 花火大会な
-
-
麻薬に依存させる騙し方を見て詐欺被害の防止しよう
どこで聞いたか忘れましたが麻薬を勧められる人の騙され方で、有名なお