押入れ掃除で地球ゴマ染之助染太郎が出てきた
公開日:
:
koreda日記
押入れを掃除してたら昔弟が買ったおもちゃがでてきた。
弟が小学校ぐらいの頃に購入した染之助染太郎っていうおもちゃだった気がする。
構造はまさに地球ゴマで、子供が扱いやすいようになっている。
真ん中に歯車があって、ギザギザのプラスチックの棒を早く抜くと回転する。
土台の中で駒が回転する。
先っちょがくぼんでるほうがペン先でまわすためのもので、縦になっているほうが綱渡り用。だれでも駒の曲芸ができるようになっている。
今の時代もベーゴマのベイブレードとかが流行ったんだから、昔のおもちゃの遊ぶアイデアって言うのはいつの時代も共通したものがあるんだと思いますね。
ほかにもこれ読んでみませんか?
-
-
共働きは夫だけの給料で生活すれば貯金できる
最近長文が書けない。心に余裕がない。 そんなわけで書きかけの記事
-
-
自転車の鍵を開錠する傘鍵とはこれのことです
車の中に置いてた100円均一の傘。 いざ使おうと思ったら取っ手が
- PREV
- 窓を開けて寝ると寝れない
- NEXT
- 無料で簡単にyoutubeに猫動画をアップする方法