ユナイテッドアローズビューティー&ユースの日本製のジーパン貰った
公開日:
:
最終更新日:2015/07/11
koreda日記
ユナイテッドアローズビューティー&ユースの日本製のジーパンを弟から貰いました。
当時1万千円するらしい。ストレートなジーンズ細くてかっこいい。
弟は日本製にこだわるので日本製のものを多く持っています。
ユナイテッドアローズは日本のアパレルブランドでビューティー&ユースは20代前半向けのラインでユナイテッドアローズに比べたらデザインが若者向け値段がちょっと安いらしい。といっても高い。
他にどんなラインがあるか聞いてみたら、ユナイテッドアローズは大人向けで値段もまあまあ高い。
ビューティー&ユースは別に店がある。値段ちょっと安め。
細身が多い若者向けだからなんというかかっこいい。
グリーンレーベルリラクシングは若者から大人向けで幅広い年代向け。結構安いけど高い。
アローズの中にある一つのライン
ホワイトレーベル、ピンクレーベル、ブルーレーベル(もう無かった気がする)などがあるらしい。店は無い。
ファッションブランドの生産地偽装問題
上に行くほど値段が高いけど作りもよくて日本製も多い。
5年以上前まではグリーンレーベルもほとんど日本製だったが今はほとんど中国製。
ビューティー&ユースでも中国製が増えている。
一時期、生産国を偽装していたという問題もあった。
アパレルの製造国はグレーゾーンでごまかしやすい。
外国で作って日本でタグ付けで日本製としていることもある。
当時は3年~5年以上前好きだった。
デザインもよくて素材もよかった。
弟は今は好みが変わったと。
今はユニクロ 無印が好きらしい。
アローズと2大セレクトショップ。ビームスとシップス。
3番手アローズはスーツとかも作っている。
ビームスはカジュアルのみ。
アローズも阿倍野のフープにあった。シップスはandにあった。
ビームスはちょっと安いが98%中国製。
VIP専用売り場があるブランドも
弟が店員に聞いたという噂話で、
アローズ、ビームス、シップスはVIPルームの専用売り場がある。
1着200万する服があるらしい。
どんな人が買っているんだろう、ヤクザ、弁護士らしい。
真ん中の弟との会話のメモ終わり。
私個人の意見としては、私は金が有り余っている人向けブランドの大衆向け廉価版を買いたいとは思わない。
ほかにもこれ読んでみませんか?
-
-
風邪と口内炎で病院にいったら風邪薬だけ出された
昨日はどうしても風邪と口内炎で辛くて仕事が進まなくて病院に行ってき
-
-
「僕ドラえもんです」のイントネーションで言えば丁寧になる
ドラえもんと言えば、前声優の大山のぶ代さんの声です。 目をつぶって聞
- PREV
- 天王寺の安い駐車場はここ!
- NEXT
- 消費社会。信用を貯めれないからお金を貯めます