1ヶ月以上噛むと激痛が矯正歯科に行って消えた
公開日:
:
最終更新日:2015/07/11
koreda日記 エア子育て方針, 痛い歯列矯正の体験談
1ヶ月以上激痛で噛むことさえできなかったのが今まったく痛くなくなったのです!
万が一読んでいただいている方でオチが気になったかと思いますが、歯が痛かったオチを書くのを忘れていました。
いつ歯が動くかもわからない不安はありますが、仕事のストレスなどにも歯は負けず今のところ大丈夫です。
矯正歯科の技術力というか経験からの処置は恐るべき力です。1回矯正歯科行くだけで処置料4100円取られますが、技術はすばらしいとしかいいようがない…
奥歯を抜いても、噛みあわせがまったくめちゃくちゃになってしまって、飛び出した歯や、奥歯、上の歯が激痛だったのに、矯正歯科で歯型を取って、新しい形状記憶合金のワイヤーをつけてもらったら数日で痛みが消えました。
しかも、一本だけ飛び出した歯が上の歯と当たって激痛だったのですが、なぜか当たらなくなっているのです。
もちろん、ちょっとだけ前歯が前に出てしまいましたし、ちょっといがみましたが…
(でも飛び出した歯を元に戻すことはできないとの医師の説明でした)
今行っている江坂の矯正歯科は、小学校から通っていて、私の歯科恐怖症の原因を作ってくれた歯科です。
ちょっと話はずれますが、
歯の矯正をしてもスポーツはできると言う医師や人がいますが、私はしないほうがいいと言います。私の歯科恐怖症の原因になったことの一つに、硬いものを食べたり、口に何かが当たって矯正金具で口の中が切れたりしてすごいストレスだったからです。
たまに取れる矯正器具は痛くて辛かった
一番恐怖だったのが、矯正の金具が一時的に取れてしまうことです。
たまにワイヤーを固定するブラケットと呼ばれる 取れてしまうことがあるのです。
すると、なんとも言えない狂喜するような鈍痛が続きます。
矯正歯科にすぐ電話するんですが、次の日の日中に行かなければいけない。
しかも矯正歯科に行くには家から電車で1時間半もかかるんですよ。想像するだけで苦しい。
それまで痛みに耐えるんですが、矯正のワイヤーが外れて変なところになったせいで、歯が変に動かないか、取れて放置していても大丈夫なのかと、子供ながら不安で狂いそうになるのです。
私は歯茎をワイヤーと金具に挟まれたこともあります。
そのおかげで今でも歯が動く夢を見たりして夜中うなされたりします。
そんな辛い歯の矯正も、今の時代の社会に生きるにはした方がいい
でも、歯並びが悪い場合は歯の矯正をするべきです。
歯を矯正する期間は、頭痛や顎の痛みで勉強とかに支障は出ます。
ですが、お金持ちの人は必ず歯並びをよくするというのがあるし、歯並びがいいとまず、食べ物が美味しく感じます。
噛むことで消化がよくなります。
顔もブサイクなりに、ほどよいブサイクまで抑えることが出来ます。
大人になると、思春期以降になると容姿は大事なので、大変重要ではないかと思います。
150万円ぐらいかかってしまうのですが、将来子供を体育会系にしないのであれば、
容姿がすこしでもいい方が、将来得られる仕事、収入面にも大きく効果が期待できると思われます。たかが容姿が悪いからといって不利になる確立をさげることができます。今の時代矯正しているといってイジメられることも無いと思いますしね。
ただ、歯が動いている間のスポーツや吹奏楽などの練習は、私のように歯科恐怖症になる恐れがあるので注意が必要かもしれません。
子供の頃はあまり不要な心のストレスは与えないに限ります。
ほかにもこれ読んでみませんか?
-
-
学生のうちに遊ぶは間違い。目標なしで真面目は無給で働くと同じ
学生のうちに遊んでおけっていうのは、学生のうちにいろいろな経験を積
-
-
子供は炎天下の車の中に3時間いるだけで死ぬ
真夏、炎天下の車内は60度にも70度にもなります。 車の中にいるだけ