猫にまたたびの効果がある漢方薬(胃薬)がある?
公開日:
:
最終更新日:2019/05/07
koreda日記
猫にまたたびの効果があるらしい胃薬を飼い猫で試してみたら…無反応でした。
会社の後輩がこの胃薬を猫に匂いをかがせたり舐めさせると「またたびをかいだみたいになる」という問題の漢方薬をもらったのでうちの猫で試してみた。
漢方薬なので匂いはすごい臭いです。ちなみにまたたびは、猫には悪影響を及ぼすのでうちではほとんどあげたことがありません。
ツムラ当帰芍薬散という血行をよくして体をあたため、貧血症状を改善する漢方薬らしいです。漢方薬は自然の草や根からできているだろうなので、またたびの効力があるというのは期待できます。
問題の胃薬を猫にあげるとまったくの無反応でした。
うちの猫に上げてみた結果、ちょっと匂いをかいだだけで終わりです。
無反応で残念です。
後輩の猫は、舐めたりしてまたたびをあげたような狂った感じになったらしい。
またたびは猫の年齢や体質によるようなので、うちの猫も10歳ぐらいの年齢なので、もしかしたら効果が無かったのかもしれません。
なにせうちの猫は賢いですから、低俗な遊びに付き合ってられん!的な感じの上から目線で私はなじられたのかもしれません。
ちなみに、マタタビは爪とぎ場所のしつけやストレス軽減に利用できます。
(胃薬は私が美味しく頂きました)
ほかにもこれ読んでみませんか?
-
-
自転車のホイールのリムに色を塗った
今年の最後の日、今日こそ年賀状を作ろうとしたら 友人が遊びに来ま
-
-
久宝寺の花屋でプレゼント用の花束を買った
仕事の先輩が定年前に退職されるので、近鉄八尾駅にある八尾徳州会病院