生駒のリサイクルショップで任天堂64を買った
公開日:
:
最終更新日:2013/08/15
koreda日記
大晦日なので、正月にうちの祖母にプレゼントするために任天堂64買いました。
奈良の生駒にあるファン倶楽部、東生駒店というお店です。
31日なのに普通にあいていました。店内はかなりの商品の数。
なぜ今更任天堂64なのかというと、操作が簡単で潰れないからです。
昔のカセットタイプで一番新しいものといえばこれなので、ただ電源を押すだけでいいカセット型ゲーム機がほしかったのですね。
任天堂64本体は1980円でした。でも本体とテレビコードは別売りなんですよ。
だからコード1280円でした。ぼったくられた感があります。これは古本市場とかでも同じです。そもそも新品の任天堂64がテレビコード別売りというボッタクリ商売なのです!
だからリサイクルショップが悪いわけではないのですが、中古とはいえ結構高い買い物でした。
この東生駒は、住道を進んだ寺川交差点から阪奈道路を進んで、辻インターチェンジ降り口を降りたところです。
東生駒病院の横にファン倶楽部東生駒店があります。
リサイクルショップなので、ゲーム古着おもちゃカード楽器などもいろいろあります。
次の記事で紹介するテトリスをセットで祖母にプレゼントする予定です。
今年は年末は仕事と飲み会で非常に忙しかった。
家にいる時間がほとんどないから年賀状もまだ書いていません。
ほかにもこれ読んでみませんか?
-
-
ツチネコ発見?
ツチノコ発見と思いきや、うちの猫のメイちゃんでした。 家の猫は頭
-
-
TOMONARIの韓国人モデルがかっこいい
韓国の若者向け洋服の輸入店TOMONARIでチェックシャツ買ってみ