大きい口内炎ができたので錠剤を張るアフタッチAを試してみた
公開日:
:
最終更新日:2015/07/05
koreda日記
飯食べているときに思いっきり唇を噛んでまたでっかい口内炎ができてしまいました。
夜勤中疲れているのに口内炎は痛いは、仕事は流れてくるはで大変なので以前お嬢さんに進められて買ったアフタッチAを試してみました。
口内炎の大きさは、ちょうどこの錠剤と同じぐらいの大きさ。またもや大きい口内炎です。
アフタッチAは第2類医薬品、患部に貼って治療する口内炎治療薬です。
10錠で1400円ぐらいする結構高い薬です。。
この薬の使い方は、口内炎ができた唇をティッシュなので水分を取って、この白い部分を、くっつけてほおっておけばいいのだ。
錠剤なんだけど、むりやりくっつけておくとだんだん溶けてきてゼリー状になってべっとりと張り付く。
ケナログ口腔内軟膏は、1時間や30分以内に唾液や歯が当たってはがれたりするのだが、アフタッチAはくっつくと3時間も4時間も取れないので、一過性で痛みを和らげる力はすごいいい感じだ。
どちらかというと、普通の口内炎よりも難治性口内炎という強い口内炎に対する薬みたいです。難治性口内炎ということは、なんらかの病気にかかっていることがあるかもしれないので、お医者さんに行ったほうがいいですね。
でも口内炎の一時的な痛さを長期間止めたいのならば、ケナログ軟膏よりもはがれにくいこっちのほうがいいです。
だけどコストパフォーマンスは悪いですね。
結局このオブラートがなくなると痛さはまったく変わりません。口内炎はやっぱりハイシーBメイトとかを飲んでビタミン栄養を補給して内面から直さないといけないので単なる気休めにしかならないということです。
![]() 患部に貼って治療する ▼4時間限定♪ポイント最大34倍!7/5 20時スタート~23時59分迄▼【ゆう… |
口内炎治療薬 アフタッチA ●医療用医薬品で使用されている「トリアムシノロンアセトニド」を配合しています。 |
ほかにもこれ読んでみませんか?
-
-
無料素材写真 台風豪雨浸水被害 天井と畳のカビ 雨漏りシーリングライト
無料写真素材ですが、使用の際は当サイトへのリンクをお願いします。 台
-
-
追い出し部屋で失ったもの、能力、友人関係、同僚、恋人
追い出し部屋に出向させられ、1年半が過ぎました。 以前は、最悪の
- PREV
- 本日行った枚方のバイクショップ
- NEXT
- 生駒からイオンモール橿原アルルに行ってきた