大東市の赤井交差点にあるguは東大阪市から近い
公開日:
:
最終更新日:2014/03/27
koreda日記
仕事の帰りに東大阪の隣の大東市の赤井にあるgu大東店に行ってきました。
住道のポップタウンオペラパークのすぐ近くです。
guはユニクロと同じ店ではありませんでした。そこまで厳密に違うというのは知らなかった!
guってユニクロとネアリーイコールだと思ったのですが全然違うんですね。
ユニクロで売っている商品とまったく違う商品が販売されている。
値段は安いし、女の子の服もかわいいのがある。
大阪にはguってあまりないので着ている人が少ない。
ユニクロはユニかぶりしそうだから嫌な感じがあったけど、
guならそんな気がまったくしない。全然普通!
今までシャツに5000円とか出してたのがバカらしくなってしまいましたね。
前に5800円で買ったシャツよりもguの1490円のシャツのほうがなんかいい感じだ。
カーディガンも薄いけど、前に3800円で買った奴より、今日980円で買った奴のほうが全然着易い。ぺらぺらだけど。
高いアメリカやイギリスのブランドを買ったとしても、服は着て洗うとすぐに消耗するんだからなんだかもったいない気がしてきました。
ジャケットなんかも、ブランド物で1万円~2万円出すぐらいなら、もうユニクロかguでいいじゃん…
てゆうかもうすべてguでいいじゃん…っておもいましたよ。
なんか最近お金の使い方が変わってきたので服なんてどうでもよくなってきました。
今の時代は安い服でもかっこいいですから。
全体的に安くて何着も買えそうなのでまた買いに行こうとおもいます。
安い分、選びやすいし、もし合わなかったりきにいらなかったりしたとしてもあんまり心に響かないw
ほかにもこれ読んでみませんか?
-
-
2014年は進撃の巨人風の年賀状を書きました&今年の抱負
毎年恒例の年賀状を手書きしました。 またまた1月2日の夜に書き終
-
-
イソビタンw、疲れている時の病気の予防に置き薬
仕事疲れが取れないので置き薬の栄養ドリンク飲みました。 夜勤とは