未来の携帯電話はこうなる
公開日:
:
最終更新日:2014/02/06
koreda日記
今携帯電話が流行っているが、私は未来には絶対にMSNメッセンジャーのような連絡手段が日本で一番の連絡ツールになると思う。
なぜなら、ネットワークにつなげるということが低価格、もしくは無料で常識化し携帯電話端末での常時接続が当たり前になるからです。
日本の携帯電話というのは非常に隔たった考え方で成り立っていることで携帯電話業界という雇用と技術と利益を支えていると言わざるを得ません。
携帯電話の電波周波を持っているのは、KDDI、ソフトバンク、ドコモ、イーモバイルです。たったこれだけの会社からしか回線を選ぶことしか出来ない。
まあこの携帯電話業界に殴り込みをし、成功を得たソフトバンクは偉業だと思います。
それはやはりいわば利益が確定できる畜産に参加できたということ。
今携帯電話を持ち、個人が毎月数千円払うのは、金を巻き上げる企業側にとっては、契約者達は管理のできる乳牛の集まりにしか見えないでしょう。
ですが、今後グーグルが勝手に無線ネットワークを調べあさっていることでわかるように携帯電話の電波が必要がなくネットワークにつなげる未来が来ます。
(すごい広範囲にネットワークを広げるルータが販売される)
そうなれば、月額2000円~5000円以上も携帯電話会社に払って電話やネットをする意味がなくなる時がきます。
私は携帯電話のプランは一番下げて月額2000円ぐらい払っています。
家族割に入っているので家族それぞれに無料通話分が割り振られているので結構電話をしても電話料金はほとんどかかってません。
携帯電話に月に5000円や1万円以上(年間10万円以上も携帯電話会社に貢ぐ人)かかる人には「なぜそんなことにお金を捨てるの?」と思ってしまいます。収入の1割が携帯電話にかかるとか信じられない話です。
携帯に払うぐらいならお米食べろ!
みんなが普通に無線機能を持った、家電屋で買ったスマートフォンを持つだけで常時接続が得られれば携帯電話会社はいりません。
その未来での連絡ツールはスカイプやMSNメッセンジャーです。
未来の携帯電話はこうなる
- 携帯電話会社と契約していないのにネットに常時接続が出来る。
- ネットワーク端末同士なら電話を何時間使っても電話代がかからない
- MSNメッセンジャーのようなソフトがデフォルトで、携帯電話番号がない
(これは理想で、固定回線や携帯電話からかけるための携帯電話番号は必要かもしれない) - メールアドレスで電話をかけることができる
- 住んでいる地域で番号を公表している人を検索することが出来る
(商店や企業、病院、公共団体のアピールツールとなっている) - 登録している人がログインしたらアクティブになるのでわかる
(もちろんずっとオフラインに設定することも出来る) - ネットワーク経由で固定電話や携帯電話に電話が出来る
(こういうときは通話料が発生する)
私はネットワークの事はわからないですが、こんな未来になることを願っています。
大都市の中で仕事をし、暮らし、生きる人にとっては
ずっと何らかのネットワークの通信領域に入っているわけで
個人個人が携帯電話会社と契約しなければならないというわけではないはず。
ほかにもこれ読んでみませんか?
-
-
お経を読むのが嫌いと宗教は友達作りに最適な件
偏差値が低い私のお経を読むことに対する考察。 お経を読むはボンサ
-
-
時短でゆでたまご作ろうとしてティファール電気ケトルに割れた卵いれたら噴出した
時短でゆでたまご作ろうとしてティファール湯沸し器に卵入れるんやけど
Comment
とってもすごい
今の携帯電話会社は儲け過ぎです。
本当は、今の技術があればもっと値段は下げれるはずです。
でも値段を下げると、発展がなくなってしまうのですよ。
難しい問題です。