頭痛と奥歯の痛みの原因はまたもや歯並びでした
公開日:
:
最終更新日:2018/01/22
koreda日記 痛い歯列矯正の体験談
最近、頭痛と奥歯の痛みがあったので
いつもいく家の近くの歯医者に行ってきました。
仕事をしているときは頭痛と奥歯の痛みがあるのに家に帰ってきたらあまり痛くなくなるというストレス痛?のようなのが続くので不安でした。
虫歯だったら嫌ですからね。
結果は虫歯ではなく歯並びが問題ということで、治療方法を考えましょうといわれました。
ストレスと長期間労働というのは歯並びにも影響します。
私は子供の頃歯の矯正をしていたので、歯並びが普通の人よりもずれ易いです。
なぜなら歯の矯正治療が終了していないから。
頬杖を長時間ついたり、長時間パソコンをしたりストレスがかかったりすると
歯並びがずれてしまったりするのです。すごくかよわいのです。
子供の頃歯医者で怖い思いを何度もしたのでかなり歯科恐怖症になってしまいました。
2年前に取ったレントゲンと
今日取ったレントゲンを比較してみると
言われたとおり歯と歯の隙間が広がってきていまして
歯の断面図のレントゲンを見ると
歯が倒れてきて歯茎を強く押しているかんじでした。
最近の頭痛の原因はわかったけど
どうやって治療するんだ?また歯の矯正をするしかないのか?
(保険適用ならしたいですが・・・)
ここの歯科医院はレセプトコンピューターとかはなくて
事務の方がそろばん弾いて医療費を計算しています。
だから領収書も手書き。
手書きのほうが温かみがあっていい感じもしますね。
ただ、ここの医院は領収書の再発行を頼むと月末まとめて一回だけ!といわれます。
手書きだからしょうがない。
抜歯しない埋伏歯の矯正歯科治療 埋伏歯治療にかかわるすべての歯科医師のために [ 野田隆夫 ]
ほかにもこれ読んでみませんか?
-
-
2才の息子がユーチューブに夢中になっておしっこ漏らした
どうでもいいけど ユーチューブに夢中になっておしっこ漏らした
-
-
大阪も煙霧で車が汚いので洗車した、私の休日
今日は風が冷たかったけど天気もよくお日様ポカポカだった。 もうち