目の下の隈にも効果あり!乾燥肌に塗る順番はローション>クリーム>ワセリンです
公開日:
:
最終更新日:2018/01/14
病院・病気で得する情報
乾燥肌にローションをおすすめしない理由はすぐ乾くからです。
乾燥するならローションだけ塗っても意味ないのです。
ローションは水のようです。
浸透するから基礎化粧品代わりでしょう。
粘土が低く、さらさらのためすぐ乾燥する。(乾きます)
各保湿剤の特徴
ローション:保湿水。肌に浸透する。だが乾く。
クリーム:保湿クリーム。粘土があり乾燥しにくい。
ワセリン:水をはじくため乾燥しない。だが保湿効果はない。
塗ってもすぐ乾燥するわ~なら塗っても意味ないでしょう。
乾燥しないようにしないといけません。
乾燥肌に塗る順番は、もしローションを使うなら
乾燥肌は、ひどくなり接触皮膚炎にもなります。かゆいです。対策しないと後が残ります。せっかくの美肌がもったいないです。
浸透した後、乾燥しないように上からクリームを塗りましょう。
クリーム使うならベースはローションです。
なぜならば、ローションは基礎化粧水変わりだからです。
ワセリンを使うなら、ベースはローションよりもクリームです。
目の下の隈にも効果あり
息子が不眠で目の下にすごい隈ができていました。
その隈に対し、毎日寝る前にヒルドイドクリームを塗り続けたところ、1~2週間で隈が綺麗になくなりました。
目の下の隈はもともとない人が、一定の原因でできた場合は、ちゃんと肌のケアを怠らなければきれいに消えます。
そんな私の保湿剤の使い方を書きましたのでぜひ参考に
嫁の好きなビーソフテンローションは一番値段が安いです。
私の好きなヒルドイドクリームは少し値段が高いです。
ほかにもこれ読んでみませんか?
-
-
病院が毎月の月初めに保険証を確認するというペナルティー
総合病院は莫大な売上げがあったり、クリニックで大金持ちの医者がいっぱい
-
-
ムカデに噛まれたら?お湯が効果あり
時間外や救急の電話相談を医療事務が受ける。 ムカデに噛まれた人の相談